観光スポット・体験一覧

ぐんま県の観光スポット・体験スポットはここから探そう!

2075件中49件目から72件目まで表示しています
表示切替 リスト 地図
  • 【支給】旧太子駅_中之条町.jpg

    旧太子駅

    鉄鉱石積出の廃線跡を復元した産業遺産、知られざる廃墟スポット

    吾妻エリア
  • ぐんまこどもの国(1)(太田市).jpg

    ぐんまこどもの国(群馬県立金山総合公園)

    大人も子どももみんな楽しい

    東部エリア
  • ba2035ccd4d9e6c20d3a6a78275d311d.jpg

    県立多々良沼公園

    田園からの直送便。邑楽の初夏を五感で満喫

    東部エリア
  • 87dca8ff30d14e706d272a9edc6be91b.jpg

    草津温泉「足湯めぐり」

    温泉街散策に疲れたら、無料の足湯でひと休み。バスターミナル前、湯畑前、地蔵の湯前の3ヵ所で入ることができます。 湯畑前、地蔵の湯前、バスターミナル前の3ヶ所

    吾妻エリア
  • 8e39d0800f1eedee99d4ca8c29ae96ed.jpg

    四万温泉

    あたため美容としっとり保湿の美容液温泉は自然のパワーがぎっしり

    吾妻エリア
  • 【支給】みなかみフルーツランド-モギトーレ_商品.jpg

    みなかみフルーツランド モギトーレ

    取って食べて遊んで体験ができる「365日フルーツエンターテイメント!」

    利根沼田エリア
  • sangyokanko_32_1-scaled.jpg

    薗原ダム

    薗原ダムは昭和41年2月に完成した片品川に位置する重力式コンクリートダムで国土交通省が管理しています。堤体に対してゲート設備が大きいため操作室などがダム下流に張り出しており、クレストゲートからの放流する際には、その上を水が流れる「スキージャンプ式」の放流となります。薗原湖のほとりは、春は桜の名所として賑わい、秋には神秘的なエメラルドグリーンの湖に紅葉を鮮やかに映し出します。 ■見学内容・解説有無 ・ダム堤体・貯水池周辺は自由に見学いただけます(予約いただけばダム内部も見学できます) ・解説:なし(自由見学) ※予約いただいた団体には解説あり ■個人の受入 不可 ■団体の受入(人数) 可(~20人)

    利根沼田エリア
  • 【高崎市】榛名湖の紅葉-scaled.jpg

    榛名山

    榛名のシンボル的存在。

    西部エリア
  • 檜風呂B.jpg

    南郷温泉 しゃくなげの湯

    源泉100%かけ流し天然温泉「しゃくなげの湯」 敷地内に湧きだす 強いアルカリ性単純温泉をかけ流しで。 贅沢な公営温泉です。 お湯の評価で◎。敷地内からph9.4のアルカリ泉が毎分400リットル近く湧だします。規模が大きく、しかも衛生に敏感な公営施設で源泉かけ流しは珍しいといえます。杉や桧のムク材をふんだんに使った平屋建てで落ち着いた印象です。吹割の滝から15分、薗原湖から5分と観光の際にも立ち寄れます。県道沼田・大間々線が整備され大間々まで45分。東毛からのリピーターも多いそうです。

    利根沼田エリア
  • 88685836fc59d0563a7bacba45cf7d18.jpg

    みなかみ18湯

    利根川源流の秘湯から温泉街まで多彩な湯どころを巡る

    利根沼田エリア
  • 2df73adfa1aabfe5be3598075d72ee46.jpg

    地球屋パン工房

    自家培養天然酵母&無添加の焼きたてパン

    県央エリア
  • 009_04_02_kusakiko___01.jpg

    草木湖

    ダム湖百選の四季を楽しむ

    東部エリア
  • 949d4e2a1ea8e9c1d6e58231c89fdbc1.jpg

    道の駅 赤城の恵

    赤城南麓の自然と美しい景色に囲まれた道の駅。温泉(レストラン併設)・農産物直売所をはじめ、情報発信施設も備えています。併設の「荻窪公園」では6月下旬に10種類・約16,000株のアジサイが咲き誇ります。

    県央エリア
  • 54723a3b6dcd660209378c2277dc7436.jpg

    しんとう村のぐんまちゃん焼きのお店

    「ぐんまちゃん」の姿をしたカワイイお菓子はいかが?

    県央エリア
  • たんばらラベンダーパーク(沼田市)

    たんばらラベンダーパーク

    関東最大級!約5万株のラベンダーが咲き誇る癒しの高原へ

    利根沼田エリア
  • 5992_1.JPG

    温泉茶屋 神梅館

    大正11年創業。老舗の旅館が温泉茶屋にリニューアルしました。 地元の新鮮素材にこだわった食事が人気。 名物おっきりこみうどんや玉子サンド、自家製あんこのスイーツなどが楽しめます。 木の温もり、レトロな雰囲気、古き良き味わいを感じることができます。 お風呂は「角地蔵尊」お告げの霊泉。 カルシウム豊富な鉱泉水を貸切でご利用いただけます。(要事前予約) 四季折々の景観を五感で味わいながら、ゆっくりお寛ぎください。

    東部エリア
  • 6f32117bedda47e652a1dd3eb458ce13.jpg

    草津温泉の伝統文化「湯もみ」

    そのままでは熱くて入れない草津温泉の源泉を適温にするための伝統文化「湯もみ」。大正ロマン風の建物「熱乃湯」では、「湯もみと踊りショー」を毎日行っています。

    吾妻エリア
  • 4f474dcdf289e0f6153263620b923b47-scaled.jpg

    竹久夢二伊香保記念館

    対象ロマンの画家、竹久夢二の記念館

    県央エリア
  • 23e2d2eee87e5499e1f2a05a0005d94b.jpg

    万座温泉

    めぐる×めぐるのダブル血行促進

    吾妻エリア
  • 5845_1.png

    星の降る森

    都心から好アクセスで町明りの届かない満天の星と、四季折々の自然を満喫できるキャンプ場、初心者からベテランキャンパーまで幅広く楽しめる。周辺にはアウトドアアクティビティ、果樹狩り、道の駅、温泉と充実している。

    利根沼田エリア
  • MikuniTouge01H19.10.24.jpg

    三国峠

    例年の見頃:10月上旬~10月中旬 群馬と新潟との境の峠で、色あざやかな景観が素晴らしい。特に、ニッコウキスゲの大群落は圧巻。

    利根沼田エリア
  • サファリパーク2

    群馬サファリパーク

    周遊バスやマイカーで園内を見学!動物たちがすぐ目の前に!

    西部エリア
  • park30_1.png

    高山ふれあいパーク(道の駅中山盆地)

    2018年オープンの緑地広場「高山ふれあいパーク」。ロングすべり台など4種のすべり台を備えた大型遊具、ターザンロープ、夏場に水遊びができるミストなど。「展望あずまや」は夏の田んぼアート(7~8月)を望む絶好のスポット。道の駅構内には直売所・レストラン・足湯・大露天風呂の日帰り温泉など。コテージで滞在もできます。広々としたドッグランもあります。

    吾妻エリア
  • 54733b5866438d03a3d2165edcef3623.jpg

    道の駅あぐりーむ昭和 レンタサイクル

    自然豊かな昭和村を自転車で走ってみませんか

    利根沼田エリア