観光スポット・体験一覧
ぐんま県の観光スポット・体験スポットはここから探そう!
-
富岡北部運動公園(もみじ平総合公園)
丘の上の公園
西部エリア -
やんば天明泥流ミュージアム
八ッ場ダム建設に伴う発掘調査の成果を展示
吾妻エリア -
なるほど!やんば資料館
八ッ場ダムに関する資料を展示
吾妻エリア -
道の駅中山盆地 田んぼアート
田んぼアートとは、田んぼをキャンバスに見立て、異なる稲を使って巨大な絵を作り出すプロジェクトのことです。 高山村では赤・白・黒・紫・黄の5色の苗を使用し、毎年干支にちなんだイラストを描いています。 田植えは参加者を一般募集し、毎年6月上旬ごろに行っています。見頃は7月中旬ごろ~稲刈り(10月上旬)までとなっています。道の駅中山盆地の駐車場からご覧頂けます。
吾妻エリア -
日光例幣使道「玉村宿」
江戸時代、日光例幣使道の一番目の宿場で交通の要衝として栄えた玉村宿。現在の玉村町上新田・下新田地区にあたり、鎮守の森に囲まれた玉村八幡宮や、「農家づくり」「町家づくり」の明治時代以降の建物が、宿場としての面影を今に伝えています。歴史が織りなす街道をガイドとともに歩いてみませんか。
県央エリア -
大運寺のシダレザクラ
合併前の旧坂上村の時代から大運寺は桜の名所だった。同寺で最も古木のシダレザクラは山門をくぐる手前にあります。高さ10mはあり、垂れ下がる花の優美さは独特の雰囲気を醸しだします。 境内にはこの他にもシダレザクラやヤマザクラ、ソメイヨシノがあります。
吾妻エリア -
富岡市立妙義ふるさと美術館
例年の見頃:10月上旬~11月中旬 「妙義山を描く絵画展」の大賞、優秀作品を集め、常時展示しています。3階は360度パノラマ展示写生ホールになっており、妙義山が一望できます。
西部エリア -
松井田バラ園
例年の見頃:5月中旬~6月中旬 松井田バラ園は、オーナー夫妻手作りのナチュラルなローズガーデンです。イングリッシュローズ、オールドローズを中心に、約3,300㎡の敷地内に、約200種1,000株のバラが咲き誇ります。
西部エリア -
中正寺
例年の見頃:4月中旬 中正寺のしだれ桜は樹齢約500年、群馬県の天然記念物に指定されています。永正年間(1504~1521)に比叡山延暦寺より實仙和尚が持ってきたと言い伝えられ、通称「仏乗桜」と呼ばれています。圧巻の美しさに山里の春の訪れを堪能できます。また、開花の時期に合わせて夜間のライトアップも行います。
西部エリア -
林屋(川魚料理)
林屋は、雷電神社の参道脇に、小林屋と向かい合うように店を構えている天保8年創業の老舗川魚料理屋です。店舗は趣のある店構えで、店内は昭和レトロ感があふれ、メディア取材が多いことで知られます。おすすめは「なまず定食」。ナマズの天プラ、ナマズのたたき上げ、小魚に、ごはん、みそ汁、漬物がついてリーズナブルなお値段です。
東部エリア -
クリタ食品(株)
【麺のまち「うどんの里館林」振興会】加入店 小麦産地「群馬」で、麺を作り続けて60年 お土産に県産小麦粉を使用したうどんはいかがですか? 当社の麺は工場東側の窓口で一般のお客様もご購入いただけます。(一部商品は、予約製造のみとなります。詳しくはお問合せください。) 社員一同、皆さまのお越しをお待ちしております!
東部エリア -
平野屋そば店
【麺のまち「うどんの里館林」振興会】加入店 当店のうどんは、適度なコシとモチモチ感を目指して打った手打ち麺です。 お餅が2つ入っているので食べ応え十分。
東部エリア -
田園プラザかわば あかくら
道の駅田園プラザかわば内にある食事処。うどんやおっきりこみは、幅広い年齢層から支持されています。
利根沼田エリア -
道の駅 くらぶち小栗の里(おきりこみ)
ごまだれ味の冷たいおっきりこみが人気です。
西部エリア -
相間川温泉 ふれあい館
ぐんま倉渕のソウルフード
西部エリア -
たちばな源氏庵
元祖富岡シルクおっきりこみ「まゆ美人」
西部エリア -
清嘹((株)町田酒造店)
明治16年の創業。銘柄はセイリョウ、長野県出身の初代町田卯三郎が屋号を叶屋(かのうや)として創業した。創業以来厳撰一筋を家法としてきめ細やかな清らかで丸みのある風味の日本酒をモットーとして追求してきた。駒形町の井戸水は利根川の伏流水で酒造りに適しており、この伏流水を用いて酒造りを行っている。
県央エリア -
カフェレストラン観覧車
洋食メニューの豊富な隠れ家的カフェレストラン。木曜・土曜は15時まで営業。
東部エリア -
中華料理 万里
ボリューム満点の焼肉丼で有名。肉好きにはたまらない一品です。
東部エリア -
六車カタクリこみち
毎年3月下旬~4月上旬になるとカタクリが可憐な紫色の花をつけます
西部エリア -
古民家の宿 川の音
山里の歴史を刻んできた古民家に遊ぶ
西部エリア -
ひするまキャンプ場
-
赤城山オートキャンプ場
-
赤城遊園・キャンプ・ログハウス・コテージ・レストラン