観光スポット・体験一覧
ぐんま県の観光スポット・体験スポットはここから探そう!
-
大塚温泉
歴史ある「ぬる湯」でストレスをリリース
吾妻エリア -
藤岡温泉
大自然から湧き出るph10.0のとろとろな天然温泉は、お肌しっとり美人の湯。
西部エリア -
道の駅あぐりーむ昭和 レタス収穫体験
やさい王国昭和村で新鮮レタスを丸かじり
利根沼田エリア -
小夜戸・大畑(さやど・おおはた)花桃街道
わ鐵に乗って桃源郷~小夜戸・大畑花桃街道~
東部エリア -
群馬県立歴史博物館
国宝「群馬県綿貫観音山古墳出土品」をはじめ、群馬の歴史を物語る資料を豊富に展示している歴史博物館です。映像や模型も備え、大人から子どもまで楽しく学べます。企画展やワークショップも開催。
西部エリア -
大仙館
くつろぎをテーマにお客様をお出迎え
東部エリア -
開祖今井館
創業210余年の老舗旅館
東部エリア -
青木旅館
赤城大沼湖畔に静かに佇む青木旅館は、天然木造りの建物で明治8年創業以来、赤城山を代表する旅館として親しまれております。
県央エリア -
ふくべや旅館
吾妻エリア -
松の湯 松渓館
吾妻エリア -
苔玉作り体験
「植木の里 千代田町」ならではの体験メニュー
東部エリア -
道の駅 おのこ
四万、沢渡、草津、吾妻温泉郷の玄関口にあたり、農産物直売所に遊具が整備された小公園を併設しています。「温泉美人」まんじゅうやクッキー、アップルパイなどの素材にこだわったお菓子も人気です。 ■営業時間/3月~10月 9:00~18:00 11月~2月 9:00~17:00 定休日/毎月第2火曜日 12月31日~1月1日
県央エリア -
天満宮古民具骨董市
桐生天満宮境内で骨董市を開催。80店舗ほどのお店が境内所狭しと立ち並び、多くのお客がお目当ての品を探して交渉する姿が見られます。関東の三大骨董市とも称され、品ぞろえは着物・陶器・古本などかなり幅広くなっております。 ■実施日程/毎月第一土曜日 日の出~日没
東部エリア -
道の駅うえの
群馬県で最初に登録された道の駅。2018年からリニューアルを行い現在の姿になりました。上野村のたくさんの魅力がぎゅっと詰まった「道の駅うえの」をお楽しみください。 レストランでは、上野村名物のブランド肉「いのぶた」料理を味わえます。特産の十石みそを使ったソフトクリームはここでしか食べられません。 テラスでは、清流「神流川(かんながわ)」を望んでBBQを楽しめます。 併設する「ウッディー上野村銘木工芸館」では、ぬくもり溢れる木工品を展示販売しています。 また国道を挟んで反対側には「十石そば 福寿庵」があります。臼による挽き立て、打ち立ての手打ちそばをご賞味ください。
西部エリア -
高崎城址公園
例年の見頃:4月上旬 井伊直政が家康の命を受け高崎に城を構えました。その後安藤家が3代77年間城主をつとめ、この時期に城が完成しました。今も残るお堀の周辺は桜の名所になっています。
西部エリア -
あぶだ福寿草の里
春の訪れを告げる福寿草と紅梅の競演
西部エリア -
湯ノ小屋温泉
秘境の雰囲気漂う山里の湯に心癒される
利根沼田エリア -
うのせ温泉
本物志向を満足させる温泉でしっとり潤いぽかぽかと温まる
利根沼田エリア -
奥軽井沢温泉
ほのかに感じる森の香りで肌も心もしっとりすべすべ
吾妻エリア -
西御荷鉾山(にしみかぼやま)
例年の見頃:11月上旬~11月下旬 多野山地の東の方に、同一稜線で雨降山、東御荷鉾山、西御荷鉾山、オドケ山、赤久縄山が続いています。それぞれ特徴のある山容をしており、なかでも御荷鉾山は、二つの峰がラクダのコブのような形に見えます。 御荷鉾山は東御荷鉾山(1246m)と西御荷鉾山(1287m)を指しており、関東平野、秩父連山、上信越の山々が一望できるぐんま百名山に選定されています。両山とも山頂に不動明王像が祭られており、地元の信仰を集めていた山です。 毎年七夕の頃には、西御荷鉾山の草原のススキを「大」の形に刈り払うため、直径100mもある「大」の模様が出現します。 標高 1,287m 登山口 西御荷鉾山 中央登山口(駐車場あり) 登山所要時間 西御荷鉾山中央登山口30~40分
西部エリア -
岸権旅館
“お湯よし”“味よし”“眺めよし”をモットーに心地よいおもてなしを心がけております。 伊香保温泉 岸権旅館 癒しの湯をあなたに。
県央エリア -
レストランふじや
榛名富士を真正面に見る榛名湖畔のレストランです。榛名湖名物わかさぎや山菜を使ったお料理で、お客様をおもてなし致します。
西部エリア -
鬼石観光ホテル
西部エリア -
八塩温泉 八塩館
八塩温泉郷は、群馬県と埼玉県の県境を流れる神流川のほとりにあります。 “冬桜舞う三波石(さんばせき)と鬼の里”とうたわれる群馬県藤岡市鬼石は、天然記念物の銘石「三波石峡」や11月から12月に開花する7,000本もの冬桜、紫陽花の名所「八塩あじさいの里」、神流湖のハイキングなど、温泉と花と自然に癒されます。明治20年に創業した八塩館は、自然に囲まれゆっくりと癒しのひとときをすごして頂くのに最適です。 観光やゴルフ・ハイキング・釣りなどの拠点としても便利な宿です。
西部エリア