観光スポット・体験一覧
ぐんま県の観光スポット・体験スポットはここから探そう!
-
四万清流の湯桜
例年の見頃:4月下旬~5月上旬 青く美しい四万川と川沿いに広がる桜をご覧いただけます
吾妻エリア -
応永寺の桜
例年の見頃:4月中旬 東吾妻町岩下の応永寺で、サクラと檀家(だんか)が育てた菜の花が咲き、ピンクと黄色のコントラストが参拝客を楽しませています。 サクラは30年以上前に寺の桑畑を整地した際に檀家から寄付された。ソメイヨシノやシダレザクラ、ヤマザクラなど15本ほどが花をつけています。
吾妻エリア -
一峰公園
高台からの景色と桜
西部エリア -
牛伏山
例年の見頃:4月中旬 青い山脈歌碑、慈母観音、展望台などがあり、関東平野が一望できる素晴らしい眺望。桜の名所としても知られている。ぐんま百名山に選定されている。
西部エリア -
四万温泉エール
四万温泉エールの特徴はこの3つ! ●コクのある味わい ●豊かなホップの香り ●やさしい炭酸 四万温泉エールは現在、レギュラー品3種類と期間限定で数種類の味を作っています。 ■レギュラー品■ ・摩耶姫[ペールエール] ・おう穴[アンバーエール] ・月見橋[ポーター] ■期間限定品■ ・嘉満ヶ淵[生姜ポーター] [『四万温泉の清らかな水』+『麦』+『ホップ』]×酵母+熟成=四万温泉エール 美味しさの秘密はやっぱり、美味しいお水! これは何ものにもかえられない宝物です。 そして、もう一つの美味しさの秘密は”炭酸”です。 四万温泉エールの炭酸は酵母が発酵するときに出す炭酸を閉じこめただけの、天然の炭酸です。 だから、口当たりが滑らかです。やさしい泡なんです。 ちょっと炭酸が弱く感じられるかもしれませんが、この優しさは大手のビールでは味わえません。 是非、お試し下さい。 直売所 わしの屋酒店 TEL 0279-64-2608 [群馬県吾妻郡中之条町四万3894-1] 旅館や高崎市でもご賞味いただけます 飲めるお宿・飲食店はURLでチェック!
吾妻エリア -
楠庵
【麺のまち「うどんの里館林」振興会】加入店 純手打ち。厳選小麦の風味・甘味・コシのあるうどんです。石臼挽自家製粉。国内産蕎麦粉使用。名物大根そば、揚げたて天ぷら等も好評です。
東部エリア -
赤城バイブルキャンプ
-
草津温泉 ホテルヴィレッジ
標高1200m、四季折々豊かな自然の中でやすらぎのひとときをお過ごしいただけるリゾートホテル。東京ドーム7個分の敷地には、宿泊施設のほかにお子様からご年配まで幅広くお楽しみいただけるプールやスポーツアクティビティ、リラクセーション施設が充実。大浴場は名湯草津温泉の源泉掛け流しの天然温泉をご堪能ください。 ドッグフレンドリー ログハウスはワンちゃん同伴が叶う専用客室。草津温泉の自然に囲まれたプライベート空間が嬉しい。大切な家族である愛犬とのお寛ぎのひと時を。
吾妻エリア -
まほーばの森コテージ
不二洞のある川和自然公園と上野スカイブリッジで結ばれたエリア。山小屋風コテージやカフェなどがそろった自然派向けの宿泊体験エリアです。
西部エリア -
ゲストイン八城の杜
西部エリア -
上の原温泉
季節の移り変わりを感じて寛ぐ「美肌の湯」
利根沼田エリア -
草木ダム
渡良瀬川の治水と首都圏の利水のため、1976年に完成した重力式コンクリートダム。堰堤(えんてい)の高さは140m、長さは405m。展望台からは足尾の山々を背に草木湖が広がります。予約制のダム見学ではダムカードの配布も。不定期に行われる点検放流は大迫力!
東部エリア -
小平の里植物園(ロウバイ)
小平の里湿性植物園では、春の訪れを告げるように、2月上旬に約400本のロウバイが咲き誇ります。 冬の寒さが厳しい頃にまるで蝋細工のような黄色い美しい花を咲かせ、一面に甘い香りが広がります。
東部エリア -
白沢高原温泉
温泉と保湿ケアでつるつる肌に
利根沼田エリア -
湯桧曽温泉
宿場町の名残を感じる風情ある温泉
利根沼田エリア -
うのせ温泉
本物志向を満足させる温泉でしっとり潤いぽかぽかと温まる
利根沼田エリア -
きよしや食堂
いわずと知れた下仁田の有名店。 インターネットが普及する前から口コミでそのおいしさが広まりました。 上州(群馬)が誇る銘柄豚「上州麦豚」「愛豚」を使用。カツは、注文が入ってから揚げるのでサクサクジューシー。 自慢の特製タレにサッとくぐらせた2枚のカツが、熱々ご飯の上に乗せられて提供されます。 卵とじかつ丼やソースかつ丼と違った味わいを是非ご賞味ください。 特製タレにくぐらせたカツとごはんに加え、昔懐かしいラーメンがセットになった「ラーメン定食」も不動の人気メニューです。 ◯定休日:月曜日、金曜日
西部エリア -
藍工房しげ八
合成染料や薬品を使わない、日本伝統の正式な藍染。「天然灰汁発酵建て」 ■見学内容・解説有無 藍染実作業、工程説明 ・解説:あり ■体験内容 日本伝統の正式な藍染め ■個人の受入 可 ■団体の受入(人数) 可(最大20名)
利根沼田エリア -
群馬県下仁田旅館 下仁田館
田舎の小さな宿ですが、旅の疲れが癒されるよう心のこもったおもてなしを心がけて皆様のご来館をお待ちしています。 お仕事での滞在や西上州の登山など、お気軽にご利用いただける旅館です。
西部エリア -
せせらぎの湯 桜や作右衛門
広々とした客室を備えた格式ばらない温泉宿です。 大人気の露天風呂で日々の疲れをお癒しください。
西部エリア -
ビジネス旅館みどり荘
西部エリア -
渓声の宿 いずみや
2021年4月24日 露天付客室 水麗リニューアルオープン 露天付客室3室、素泊り専用客室2室の大人の隠れ宿。 自家源泉のお風呂は露天風呂付客室、貸切風呂と全て源泉かけ流しです。
吾妻エリア -
四万ゆずりは荘
吾妻エリア -
スノーシュー/丸沼高原スキー場
用具レンタルのみ有・ガイド/ツアー無
利根沼田エリア