観光スポット・体験一覧

ぐんま県の観光スポット・体験スポットはここから探そう!

2093件中361件目から384件目まで表示しています
表示切替 リスト 地図
  • daikoin_01.jpg

    大光院

    上毛かるたにも詠われた古刹

    東部エリア
  • 6.jpg

    大塚温泉

    歴史ある「ぬる湯」でストレスをリリース

    吾妻エリア
  • 画像01 温泉.jpg

    東小川温泉

    ふんわりと肌を包む癒しの湯

    利根沼田エリア
  • 30.jpg

    うのせ温泉

    本物志向を満足させる温泉でしっとり潤いぽかぽかと温まる

    利根沼田エリア
  • 6131_1.png

    明野屋御食事処平左衛門

    温泉街の石階段から少し離れた場所に「明野屋」はあります。 田舎のおばあちゃんの家のような素朴さと温もりがあふれ、 「厳選された上州牛のしゃぶしゃぶ」と無色透明の「白銀の湯」が人気の宿です。

    県央エリア
  • 6108_1.jpg

    横手館

    伊香保温泉石段街中腹に位置する横手館。 大正9年に建築された本館は、今日ではめずらしい総桧造りの4階建ての建物です。宿泊の方は貸切家族風呂を無料でご利用いただけます。

    県央エリア
  • 旅籠 忠治館

    旅籠 忠治館

    雄大な自然の赤城山の麓にある、江戸時代の古民家風の建物です。風光明媚な景色を望む露天風呂、忠治薬膳鍋と旬の食材を使用した繊細な会席料理など、心づくしのおもてなしでお迎えいたします。

    県央エリア
  • asahiyaryokan1.jpg

    朝日屋旅館

    創業は大正、沼田駅の一番近くにあり、お客様への細やかなおもてなしが行き渡る宿です。

    利根沼田エリア
  • sangyokanko_37_1-scaled.jpg

    だるまのふるさと大門屋

    高崎だるまの製造、販売を行っております。 ■体験内容 高崎だるまの特徴であるまゆとひげを書き入れ、自分だけのだるまを作っていただきます。 ■個人の受入 可 ■団体の受入(人数) 可(~40人)

    西部エリア
  • 528c775910799fe079b42209db886c81.jpg

    妙義神社

    妙義山の主峰、白雲山の中腹にある鮮やかな朱色の「総門」見事に装飾された「唐門」の奥には黒漆塗り権現作りの豪華絢爛な本社があります。例年4月上旬になると、樹齢200年余りのシダレザクラが参道で花のアーチを作ります。また、ウコン桜が八重、黄色の花を咲かせます。

    西部エリア
  • 94f9ca31ef9ca7103730fc34cc247519.jpg

    ノルンみなかみフラワーガーデン

    ゲレンデに100万本のスイセンが咲き誇ります

    利根沼田エリア
  • 上州地粉うどんまつもと.jpeg

    上州地粉うどん まつもと

    地元産マイタケ入り、体あったまる一杯

    吾妻エリア
  • arafune04-300x200.jpg

    元祖下仁田味噌豚丼&荒船プリンセス

    2020年10月グランドオープンの日帰り温浴施設。お食事のみのご利用も大歓迎。 おススメメニューは、隠し味にフルーツを加えた味噌タレに付け込んだ群馬県産豚肉を芳ばしく焼き上げた「元祖下仁田味噌豚丼」。 神津牧場のジャージー牛乳と下仁田町産の新鮮たまごに黒糖とバニラビーンズを贅沢に使用した手づくりなめらかプリン「荒船プリンセス」はお土産に人気です。

    西部エリア
  • 01525de0f6254904461c88f8107b59c3.jpg

    【四万温泉】カレー・イタリアンラーメン 柏屋カフェ

    昭和レトロな店内の雰囲気とカウンターからの自然を眺めながらまったりとした時間を過ごせる素敵なカフェ 四万温泉柏屋カフェは、四万温泉の温泉街にあるカフェです。温泉マークカプチーノや二つの味が楽しめるカレー等の人気メニューのほか手作りスイーツ、イタリアラビァッツァの豆を使った本格スペシャリティコーヒー、ランチ等を取り揃えています。 店内には、かわいい和雑貨のお土産もたくさんございます。昭和初期の建物を改善したノスタルジックな内外装で、ゆったりと流れる四万温泉のひとときをお過ごしください。 おすすめ 柏屋カレー 1,000円 キーマとタイ風、一度に二種類の味が楽しめます。 イタリアンラーメン 1,000円 柏屋名物、麺はパスタのエスニック風スープ 温泉マークカプチーノ 600円 メニューなどの詳細はURLをご参照ください。

    吾妻エリア
  • b789dd182a5ff56b684e28879044b4c1.jpg

    【四万温泉】餃子とラーメンの専門店 ゆうみん

    休みはおやじの気分次第。ラーメンと餃子のうまい店。 ご注文いただいてから餃子の皮をこねて作るモチモチ餃子は一度食べると病みつきになる旨さで当店自慢の人気メニュー。にんにく臭さが次の日に残らないのは企業秘密で。店主一人で切り盛りするので少し待つことも。そんなゆったりとした時間もこのお店の醍醐味です。 おすすめ 餃子 400円  ※定休日 火曜日 メニューなどの詳細はURLをご確認ください。

    吾妻エリア
  • f7e35831353e38c5d715c91d5349bd74.jpg

    ベーカリーカフェレンガ 恋瓦(れんが)

    レンガ造りのノコギリ屋根を改装したベーカリーカフェ。隣の古民家ではそば、うどんも楽しめます。

    東部エリア
  • cb695ed4d156a2e26a21b13eb046a282.jpg

    森田家本家

    伊香保街道の野田宿で400年の歴史を持つ森田本家

    県央エリア
  • 6c0dea1dca412aa1edc46f7b777097a2.jpg

    古民家の宿 川の音

    山里の歴史を刻んできた古民家に遊ぶ

    西部エリア
  • park8_1.png

    伊勢崎市みらい公園(いせさき市民のもり公園)

    汗・快・彩・創。4つのキーワードで構成された各広場。岩山・滝・噴水などがある「岩石噴水広場」、その岩山から流れ出て次第に幅を広げて池へ注ぐ「坂東太郎」など、ダイナミックな景色が展開します。車椅子で楽しめる散策コースなど、ユニバーサルデザインの園内は、子どもから大人までが多目的に利用できる場になっています。早春「くさぶえの丘」に約130本の河津桜が咲き誇ります。

    県央エリア
  • 6047_1.jpg

    妙義グリーンホテル&テラス

    温泉とグランピングが楽しめる

    西部エリア
  • 5822_1.jpg

    ホテル 伍楼閣

    全国露天風呂百景に選ばれた「赤城の湯」をはじめとする3つの露天と貸切露天、2つの大浴場がございます。露天風呂は源泉かけ流しで泉質はなめらかな単純泉。 お料理は地産地消にこだわった美味しい料理。心尽くしのおもてなしでお待ちしております。日ごろの疲れを癒しにおいで下さいませ。

    利根沼田エリア
  • 5819_1.jpg

    吟松亭あわしま

    老神温泉の高台に立つ景観自慢の宿。館内の随所からは豊かな自然が望め、四季折々に表情を変える片品渓谷の山々を眺めらる。中でも評判なのが、日本庭園をイメージした露天風呂からの景色。肌にやさしい滑らかな湯に浸かりながら壮大な景色を満喫できる。お料理は当地ならではの食材にこだわり、特に名物「山賊鍋」は山里の幸を炭火の囲炉裏で炊いて召し上がっていただきます。

    利根沼田エリア
  • d9335f313c4581ee8001c832e1b8421d-scaled.jpg

    道の駅あぐりーむ昭和

    高原野菜の産地として知られる昭和村の新鮮野菜や農産物加工品を取り揃えている「旬菜館」をはじめ、食事処や観光案内所、足湯などがあります。 隣接する農園では「旬野菜の収穫体験」ができます。 また、1年を通して農業体験(貸農園)ができる「あぐりーむ楽行」も実施しています。普段食べている野菜がどのように出来ているのか、どう採るのかを体験を通て学んで頂けます。子供から大人まで楽しめると大好評です!

    利根沼田エリア
  • 97ce9ca749a9da5bce4c462176e700fa.jpg

    ながめ公園・ながめ余興場

    高津戸峡の眺めが良いことから名付けられた「ながめ公園」では、毎年秋に関東菊花大会を開催します。 園内にある「ながめ余興場」は昭和12年にたてられた木造2階建ての劇場。直径約6.3mの廻り舞台や花道、2階席も備えた本格的な造り歌舞伎座を模したという玄関も見事です。市の重要文化財に指定され、公演が無い日には舞台上から楽屋裏、地下に所蔵された公演資料を見学することができます。名前の由来でもある、2階からの「ながめ」も必見。

    東部エリア