観光スポット・体験一覧
ぐんま県の観光スポット・体験スポットはここから探そう!
-
桐生楽市
いわゆるフリーマーケットですが、本町通り沿いにめいめいのお店がずらっと軒を連ねてお店を開いている様は、まさに現代の楽市楽座ともいえ、歩くのも困難なほどのにぎわいを見せます。 ■実施日程/毎月第一土曜日 10:00~15:00</p>
東部エリア -
ビジネスホテル太田イン
なぜか「ホッ」とするホテル
東部エリア -
ホテル ラシーネ新前橋
新前橋駅前にある宿泊・宴会・会議・結婚式などの施設を完備している複合型ホテル。 駅から徒歩3分、高崎・前橋各インターチェンジから10分と立地が良く、街中ホテルに珍しい和室など大きな部屋もあるので、グループや子供連れの家族旅行の利用も多い。駐車場は約200台駐車可能の一部立体駐車場なので雨の日も安心。駐車代の割引サービスもあり。朝には群馬地方紙の上毛新聞朝刊が各部屋に配られます。
県央エリア -
三木屋旅館
全8室川沿いの静かなお宿
吾妻エリア -
金加屋【製菓・製パン】
ぐんまのおみやげ総選挙「みんなが選んだぐんまのおみやげ」に『かりんと饅頭』が紹介されています。 ・1個 108円 ・6個入り 650円 取扱店 ※ 店舗ごとに取り扱いの商品は異なります ※ 商品の一部をお取り扱いいただいております。 【 県外 】 ・群馬県アンテナショップ ぐんまちゃん家(東京都中央区銀座5丁目13番地19 【 県内 】 ・E’site高崎 2F 群馬いろは(群馬県高崎市八島町222番地(JR高崎駅東口)) ・道の駅あがつま峡 農産物直売所 てんぐ(群馬県吾妻郡東吾妻町大字三島6441) ・道の駅八ッ場ふるさと館(群馬県吾妻長野原町大字林1567-4) ・吾妻郡内A-coop ・ Aコープあがつま店 ・ Aコープ高山店 ・スーパー大津(群馬県吾妻郡長野原町大字230-1)
吾妻エリア -
南郷の曲家(旧鈴木家住宅)
県内でも珍しいかやぶき屋根の曲屋形式の民家です。建築手法などから天明5年(1785)に竣工したとされています。平成16年3月に市の重要文化財として指定されました。 【休館日】木曜(祝日の場合はその前日)・年末年始 ■体験内容 つる工芸、わら細工、まゆ人形作り ■個人の受入 可 ■団体の受入(人数) 可(10人~15人程度)
利根沼田エリア -
鎌原観音堂
天明3年の浅間山大噴火により、鎌原村は土石なだれによって流されてしまった。この観音堂は丘にあったため残ったもので、当時50段あった石段は、上から15段を残して埋まってしまった。爆発と同時にここへ難をのがれて、当時住んでいた570人の内、助かった村人はわずか93人だった。
吾妻エリア -
たちばな源氏庵
元祖富岡シルクおっきりこみ「まゆ美人」
西部エリア -
源泉湯の宿 紫翠亭
吹割の滝、尾瀬、日光の観光拠点として老神温泉の古湯を源泉かけ流しでご堪能ください。お食事は調理長が厳選した季節の食材で造る会席料理をお楽しみください。 入替制庭園露天風呂 2020年7月リニューアルオープン♪
利根沼田エリア -
群馬県立近代美術館
群馬の森内にある美術館。美術館の名の通り、国内外の近代美術の展示、収集を行っています。1974年秋に開館して以来、作品の収集と保存、調査研究などを行い、2008年に大規模な改修工事を経て、21世紀にふさわしい美術館として活動を展開しています。 ■入館料/企画展示 展示会によって異なります。 コレクション展示/一般:300円 高・大学生:150円 中学生以下:無料 ■開館時間/9:30~17:00(最終入場時間16:30) 休館日/月曜日(休日の場合はその翌日。8/12、11/25、12/8、12/15は開館)、設備更新工事等のための休館日(12/17~3/31)、このほか展示替えのため休館する場合があります。
西部エリア -
門前そば
榛名山麓産の在来そば粉と榛名山の湧水で仕上げた、コシの強い名物そば
西部エリア -
ホテルニュー伊香保
県央エリア -
上牧温泉
やわらかな癒し系でしっとり潤う保湿の湯
利根沼田エリア -
(有)町田屋
ゆばすくい体験、ショッピングができます。 ■見学内容・解説有無 なし ■体験内容 ゆばすくい体験 ■個人の受入 可 ■団体の受入(人数) 可
利根沼田エリア -
月夜野焼 祐太郎窯
日用品から置物などの陶器の製造、販売や、観光客向けの陶芸体験を実施しています。 ■見学内容・解説有無 ・予約いただいた団体のみ、工場に案内し、陶器の製造過程を説明し、電動ろくろ作陶の実演を実施 ・解説:あり ■体験内容 陶芸体験(希望による) ■個人の受入 可(体験のみ) ■団体の受入(人数) 可(20人~30人)
利根沼田エリア -
薗原ダム
薗原ダムは昭和41年2月に完成した片品川に位置する重力式コンクリートダムで国土交通省が管理しています。堤体に対してゲート設備が大きいため操作室などがダム下流に張り出しており、クレストゲートからの放流する際には、その上を水が流れる「スキージャンプ式」の放流となります。薗原湖のほとりは、春は桜の名所として賑わい、秋には神秘的なエメラルドグリーンの湖に紅葉を鮮やかに映し出します。 ■見学内容・解説有無 ・ダム堤体・貯水池周辺は自由に見学いただけます(予約いただけばダム内部も見学できます) ・解説:なし(自由見学) ※予約いただいた団体には解説あり ■個人の受入 不可 ■団体の受入(人数) 可(~20人)
利根沼田エリア -
古久家
恋に効くおっきりこみうどんです
県央エリア -
菖蒲沢ザゼンソウ群生地
例年の見頃:4月下旬 片品村花咲では、針山と菖蒲沢の2つの群生地でザゼンソウが早くも顔を出し、春の訪れを告げている。 ザゼンソウはサトイモ科の多年草。濃紫色の厚みのある葉の変形したもの(仏炎苞=ぶつえんほう)が黄色の小さな丸い花を包んでいる形が、僧が座禅を組んでいる姿に似ていることから名づけられた。ダルマ草、牛の耳、ベコノシタなどとも呼ばれている。
利根沼田エリア -
泉新
備長炭でふっくら焼き上げた当店自慢の逸品です。
東部エリア -
カフェレストラン亜詩麻(あしま)
旅先で愛犬と一緒にくつろげるレストラン
利根沼田エリア -
ホテル グランビュー高崎
高崎駅より車で約5分 北関東の玄関口、高崎の中心部に位置し、観光にもビジネスの拠点としてご利用頂きやすいホテルです。
西部エリア -
北軽井沢 森の別荘NO1
浅間高原の静かな森にあるサウナ付きモダンな大型別荘
-
辰巳館
利根沼田エリア -
ペンション シェモワ
利根沼田エリア