観光スポット・体験一覧
ぐんま県の観光スポット・体験スポットはここから探そう!
-
たんばらコキアガーデン
秋の斜面を真っ赤に彩る1万本のコキア
利根沼田エリア -
伊参スタジオ公園
レトロな木造校舎で映画の名シーンに浸る
吾妻エリア -
草津温泉 ホテルヴィレッジ
標高1200m、四季折々豊かな自然の中でやすらぎのひとときをお過ごしいただけるリゾートホテル。東京ドーム7個分の敷地には、宿泊施設のほかにお子様からご年配まで幅広くお楽しみいただけるプールやスポーツアクティビティ、リラクセーション施設が充実。大浴場は名湯草津温泉の源泉掛け流しの天然温泉をご堪能ください。
吾妻エリア -
(株)ヨコオデイリーフーズ こんにゃくパーク
施設内は、こんにゃく・白滝工場ゾーン、ゼリー工場ゾーン、バイキング・おみやげゾーンの3つのゾーンがつながってできています。迫力ある工場見学とパワーあふれるこんにゃくバイキングが魅力です。手作りこんにゃくゼリー体験等ができるキッチンもあり、こんにゃくパーク限定商品も数多く取りそろえております。 ■見学内容 ・こんにゃく・白滝製造ライン、ゼリー・みそ田楽製造ラインがあり、製造工程を見学いただけます。 ・解説:なし(自由見学) ■体験内容 ①手作りこんにゃくゼリーフルーツ体験コース ②こんにゃくカラーマジック体験コース ③手作りこんにゃくコース ■個人の受入 可 ■団体の受入(人数) 可(同時刻の受入れは100人。ただし体験コースは最大80人)
西部エリア -
はにわの里コスモス
例年の見頃:10月中旬 二子山古墳周辺に約30万本のコスモスが咲き乱れます。
西部エリア -
つばたや旅館
1日4組限定で、四万川の清流を眺めながら湯量豊富で静養できる小さな宿です。
吾妻エリア -
応徳温泉
ふんわり硫黄の香り、やわらかでぬるめの癒し系温泉
吾妻エリア -
大塚温泉
歴史ある「ぬる湯」でストレスをリリース
吾妻エリア -
尻焼温泉
川底からこんこんと湧き続ける自然湧出の温泉
吾妻エリア -
沢渡温泉
ふんわりやわらか心も肌も癒される和みの湯
吾妻エリア -
チャツボミゴケ公園
関東ではここにしか群生しないチャツボミゴケ
吾妻エリア -
芳ヶ平湿原
標高1830mの芳ヶ平湿原は、ナナカマドの紅葉、ダケカンバの黄色、一面に咲き誇るワタスゲなど壮大な大自然を満喫することが出来ます。 また、希少動物も生息しており、平成27年5月ラムサール条約に登録されました。
吾妻エリア -
歴史と民俗の博物館 ミュゼ
かつて小学校だった建物を改築して温泉や地理・民俗に関する資料を展示しています。明治初期の数少ない洋風学校建築です。 ■入館料/大人:200円、小人:100円 ■開館時間/9:00~17:00(入館は16:30まで)休館日/木曜日(祝日は開館)、国民の祝日の翌日(ただし土・日は除く)、年末年始(12月27日~1月5日)
吾妻エリア -
ふるさと交流センター つむじ
中之条ビエンナーレの中心施設の一つ。芸術家の作るグッズを扱うショップやカフェ、足湯、フードコートなどがあり誰でも楽しめます。 ■営業時間/10:00~19:00 ※店舗により異なります。
吾妻エリア -
中之条花楽の里
自然と触れ合い、草花を楽しむ施設
吾妻エリア -
とうもろこし迷路(ミョウギノツチ農園)
大人から子どもまで全力で遊べる、全年齢向けの野外アドベンチャー!
西部エリア -
道の駅おおた
太田の見どころ、味覚、情報発信基地
東部エリア -
美濃屋
簡単に、ご家庭で焼きたての焼まんじゅうを味わえます。
東部エリア -
有限会社 元祖呑竜 山田屋本店
自分で焼く焼きまんじゅう
東部エリア -
西の河原公園
草津温泉の最西端にあることからこの名前がついたとされる「西の河原公園」。 付近一帯は上信越高原国立公園の特別地域に指定され、一番奥には大露天風呂も整備されています。 日本三名泉のひとつに名を連ね、温泉の自然湧出量が日本一を誇る草津温泉らしく、広い河原のいたるところで湧き出す源泉の量は毎分1,400L。 それが湯の川となって流れ出し、滝や池を作る幻想的な光景が広がっています。温泉街の「湯畑」から徒歩15分、温泉情緒たっぷりの湯けむり漂う散策コースもオススメ。 日没から22時までは公園内のライトアップも実施されているため、湯上りにロマンチックな夜の散歩を楽しめます。
吾妻エリア -
焼きまんじゅうパラダイス
群馬のソウルフード「焼きまんじゅう」をイメチェン
西部エリア -
男気らーめん アカギ
“22時以降食べられる”二郎系専門店。唯一無二の自家製麺で満腹中枢を刺激せよ!
東部エリア -
薬師温泉(2024年8月31日をもって、一時休館)
肌ふっくら・しっとり・さらさらがうれしい保湿系美肌湯
吾妻エリア -
ヒストリア前橋
前橋の歴史を学ぶ、歴史エンターテインメントミュージアム
県央エリア