観光スポット・体験一覧
ぐんま県の観光スポット・体験スポットはここから探そう!
-
四川料理 江湖 倉賀野店
西部エリア -
源泉湯の宿 松乃井
利根沼田エリア -
蛍雪の宿 尚文
利根沼田エリア -
わらしの宿生寿苑
利根沼田エリア -
ホテルニューロイヤル
東部エリア -
ペンション横山
利根沼田エリア -
ペンション グリーンフィールド
利根沼田エリア -
RiverMeatMarket
県央エリア -
AstutoRidersHouse
西部エリア -
甲子亭
群馬の小麦にこだわった手打おっきりこみ
西部エリア -
川場温泉
すっきりさっぱり憩いの湯
利根沼田エリア -
嬬恋高原温泉
標高1150m嬬恋高原に湧く薄緑色の温泉
吾妻エリア -
嬬恋郷土資料館
天明3年の浅間山噴火に起因する“土石なだれ”によって、埋没した鎌原村から発掘された品々など展示や、嬬恋村特産のキャベツを紹介しています。展望室からの浅間山や白根山の眺望は見事です。また、東の方角には災害後230年を経た、現在の鎌原地区の家並みが見えます。
吾妻エリア -
吾妻公園(チューリップ)
チューリップ約15,000球が植えられています。
東部エリア -
小菊の里
例年の見頃:10月中旬 伊勢崎市磯町峰岸山斜面約25,000m2に小菊22,000株を「豊かな郷土・あかぼり21」のメンバーとボランティアグループが植栽し、10月には赤や黄色の小菊が咲き揃い、見る人を圧倒する。
県央エリア -
山上城跡公園(アジサイ)
例年の見頃:6月中旬~7月中旬 山上城跡公園は、群馬県指定史跡の山上城跡に、ローラー滑り台などの遊具や芝生広場などを配置し、市民の憩いの場として整備した公園です。 かつては敵の侵入を防いだ城跡の空堀。その周囲にアジサイとガクアジサイが植えられています。梅雨の頃、中世をしのびながらアジサイの小道を散策してみてはいかがでしょうか。
東部エリア -
旧日野西小学校
旧日野西小学校(土と火の里公園西別館)で毎年6月中旬に行われる「日野ホタルまつり」は、地域色を生かした手づくりのおまつり。ホタル観賞会や歌謡ショーなど、さまざまな催しが行われます。
西部エリア -
岩櫃山
ぐんま百名山の一つで、吾妻八景を代表する景勝地です。奇岸、怪石からなる山容で、東側中服には、岩櫃城本丸跡が残されています。
吾妻エリア -
旅館喜楽
利根郡片品村
利根沼田エリア -
ビジネスホテルKAWA
安中駅から車で約5分の大変便利な立地!
西部エリア -
前橋総合運動公園
東京ドーム約5.5個分の広さ(25.9ha)に、テニスコート、温水プール、軽スポーツ広場(グラウンドゴルフなど)、アリーナ(バドミントンなど)、さらにアスレチック遊具のある芝生広場などがあります。夏場に水遊びができるカスケードも人気。
県央エリア -
皇海山キャンプフォレスト
初心者さんにはキャンプの楽しみ方を、上級者さんにはもっとディープな楽しみ方を!初心者にも安心、キャンプインストラクター常駐のキャンプ場です。
利根沼田エリア -
塩ノ沢温泉
-
横手館
伊香保温泉石段街中腹に位置する横手館。 大正9年に建築された本館は、今日ではめずらしい総桧造りの4階建ての建物です。宿泊の方は貸切家族風呂を無料でご利用いただけます。
県央エリア