観光スポット・体験一覧

ぐんま県の観光スポット・体験スポットはここから探そう!

129件中1件目から24件目まで表示しています
表示切替 リスト 地図
  • 春の床もみじ

    宝徳寺

    関東では珍しい「床もみじ」特別公開(期間限定)

    東部エリア
  • 9cca144ce80ae3f6bb0ab52c8dfc4ecb.jpg

    ひもかわ

    幅広の麺が特徴

    東部エリア
  • 8714896f192988cad0fdff09f3891d05.jpg

    桐生三大市

    古い町並みが残る重伝建地区で、「桐生天満宮骨董市」、「買場紗綾市」、「桐生楽市」、「machiyaマルシェ」、「ちょいにげmarket」(不定期開催)が同時に開催され、重伝建地区周辺は大変賑います。新たに「のんびりマルシェ」が始まり、「蔵KURAハンドメイド」も毎月開かれています。骨董品をはじめ日用品、花ぱん、手作りアクセサリー、グルメなど老若男女が楽しめるイベントです。

    東部エリア
  • cd59ed6f5c2fa67fe35230554e2a3a30.jpg

    手打ちラーメン よしだや

    麺も焼豚も、全て手作り。スープはあっさりながらも、ボリューム満点。

    東部エリア
  • 01_大露天風呂.jpg

    駅の天然温泉 水沼の湯

    ホームに隣接する日帰り温泉。窓からは渡良瀬川の景色も見えます。電車の時間に合わせてラクラクのんびりくつろげます。 ■入館料/平日1350円 土日祝1550円 ■営業時間/9:00〜21:00(最終入館20:00)

    東部エリア
  • 8501735.jpeg

    民泊TSURUMAU

    旅と旅を紡ぐ場所

    東部エリア
  • パールホテル

    パールホテル

    東部エリア
  • 201003111216000.jpg

    藍工房 正田

    絞り染めによる藍染、草木染、ハーブ染製品を製造しています。「藍・草木を使った桐生絞り染め」にて群馬県ふるさと伝統工芸品指定・同工芸士認定 ■見学内容・解説有無 ・絞りの型紙、道具、草木染の植物、すくも ・解説あり ■体験内容 草木染 ■個人の受入 可 ■団体の受入(人数) 可(2人~10人)※バスは入れません。

    東部エリア
  • ad29d411ad34453a9fa0b39b58301c62.jpg

    桐生新町重要伝統的建造物群保存地区

    古い町並みが残る重伝建地区

    東部エリア
  • 温泉ガイドブック-梨木館-滝見の湯(夜).JPG

    梨木温泉

    こんこんと自然湧出する黄褐色のにごり湯

    東部エリア
  • DSC_1754.JPG

    サウナの森 水沼ヴィレッジ

    桐生わたらせ渓谷の豊かな森と透き通った美しい水を全身で感じられる癒しのリゾートヴィレッジです。

    東部エリア
  • 5996_1.jpg

    梨木館

    何もない山の中の静かな隠れ宿で 何もしない贅沢な時間を・・・

    東部エリア
  • IMG_0986.jpg

    藤屋本店

    伝建地区内にある、創業約120年の老舗。ひもかわとソースカツ丼という桐生の二大グルメを一度に食べられます。

    東部エリア
  • 374db0efacaaa2e98cc4fba652ce101d.jpg

    みどり屋

    東部エリア
  • b38aa2d1cd0bcee3b2dd8ad0829e15c3.jpg

    桐生楽市

    いわゆるフリーマーケットですが、本町通り沿いにめいめいのお店がずらっと軒を連ねてお店を開いている様は、まさに現代の楽市楽座ともいえ、歩くのも困難なほどのにぎわいを見せます。 ■実施日程/毎月第一土曜日 10:00~15:00</p>

    東部エリア
  • 2000fd758a9229a1695d980883438c96.jpg

    中華料理 万里

    ボリューム満点の焼肉丼で有名。肉好きにはたまらない一品です。

    東部エリア
  • 1e4682195c6e14ee4ac61f3a9018ae05-1.jpg

    山上城跡公園

    例年の見頃:1月下旬~2月下旬 山上城跡公園は、群馬県指定史跡の山上城跡に、ローラー滑り台などの遊具や芝生広場などを配置し、市民の憩いの場として整備した公園です。 ロウバイは芝生広場を囲むように植えられ、現在約150本あります。 その名のとおり、まさに蝋細工のような黄色い透明な花が開花すると、芳しい香りを園内に漂わせてくれます。 例年2月下旬まで花を楽しむことができます。

    東部エリア
  • 8c308465d2dc2688a3694a726831e9d5.jpg

    割烹 一婦美

    会食や宴会で利用される事の多い老舗割烹料亭ですが、二名様よりランチもいただけます。

    東部エリア
  • 赤城閣

    赤城閣

    東部エリア
  • eda6cca8c653085b5f3d1c49c06b9d2d.jpg

    藤屋食堂

    創業50年。1967年に藤屋食堂を開業し、お客様に愛されて今年で50年。今や当店のソースカツ丼が、テレビで「桐生を食す」と言われるまでになりました。ミニセットからジャンボまで5種類のソースカツ丼を用意してお待ちしております。

    東部エリア
  • 2b540b90d7804db6e1b1cb6e0d1f7c45.jpg

    アースケア桐生が岡遊園地

    入園無料で1日楽しめる

    東部エリア
  • ca615df0a0dd2bd3c4574f004df99414.jpg

    うなぎ 赤松

    永年つぎ足しつぎ足しした自慢のタレをたっぷりつけた、ふっくらうなぎをお楽しみください。又、人気のとり弁も市内外に配達致します。宴会(定員30名)も承ります。

    東部エリア
  • 6003_1.jpg

    ビジネスホテル西桐生

    西桐生駅から徒歩約1分、桐生駅から徒歩約5分の立地で、ビジネス・観光の拠点としてご利用いただけます。ベッドでくつろげる洋室、ご家族・グループでもご宿泊いただける和室がございます。ご夕食は日替わり定食をご用意しております。味・ボリュームともに自信あり!翌朝は、朝からしっかりごはんを食べて一日の活力を養ってください。 「まごころと味のおもてなし」をモットーにお待ちしております。

    東部エリア
  • sangyokanko_06_1.jpg

    泉織物(有)

    国指定の伝統的工芸品である「桐生織」と染色技法のひとつである「桐生絞」の着物や帯、小物などを製作しています。絹の着物にこだわり、その時代にあった着心地やファッション性を考え創作しています。 ■見学内容・解説有無 ・染色工程、製織工程、展示室(業務の都合により変更あり) ・解説あり ■個人の受入 可 ■団体の受入(人数) 可(~10人)

    東部エリア