川場村、冨士山集落の棚田に灯る竹灯籠〜利根沼田の冬のお祭り巡り〜【ぐんま観光県民ライター(ぐん記者)】

433531758_682757330527921_8905761287758691870_n.jpg

更新日: 2024年04月01日

群馬県の魅力をぐんま観光県民ライター(ぐん記者)がお伝えします!

冬の訪れと共に、利根沼田では感動的なお祭りが開催されます。今回はその中でも、川場村の「ふじやま冬の竹灯籠まつり」をメインにレポートします。寒さや雪景色が織りなす風景の中で、一層美しく映える竹灯籠の灯り。それを守る地元の人々の温かさと風情に触れながら、冬の祭りを心ゆくまで楽しみましょう。

川場村冨士山集落活性化協議会の棚田と暮らし文化を守る活動

川場村の中でも山間部に位置し、26軒の家がある冨士山集落。近くには「川場田園プラザ」という人気の道の駅がありますが、冨士山集落はその近くにありながら、静かな里山の雰囲気が漂っています。
この集落では、昔から暮らしている人々が自然や文化を大切にしてきました。しかし、最近では高齢化が進み、棚田の手入れが難しくなっています。そこで、「冨士山集落活性化協議会」が立ち上げられ、自然や文化を守りながら、地域の活性化を目指すための取り組みが行われています。そのひとつが冬の棚田を彩るふじやま冬の竹灯籠まつりです。

棚田に並ぶ竹灯籠のろうそくに一つずつ火入れをしていく様子

火入れ体験や竹灯籠づくりワークショップ

祭りの当日、日中は一般の人が参加できる「竹灯籠づくりワークショップ」が行われていています。日暮れ前から始まる竹灯籠への火入れはボランティアスタッフを中心に行いますが、今回は私も一緒にお手伝いしました。この日は風も吹いていてつけては消えることもありつつ約5,000個の竹灯籠に力を合わせて火を入れていきました。自分もこの景色をつくる一助となれたようで嬉しく思います。そしてスタッフの方に上の古民家で振る舞いを用意していますので暖まっていってくださいとお声かけされ、棚田のすぐ近くの古民家へ移動します。

古民家でけんちん汁などをふるまう地元女性の皆さま

地域のお母さんたちの温かいおもてなしと振る舞いのお料理

外の寒さの分、古民家の暖かさにほっと一安心。けんちん汁やカボチャのポタージュ、漬物などの手作りのお料理たちに身も心も温まりました。地元地域の皆さんとの交流も醍醐味のひとつです。そうしているうちに外は暗くなり外にでると感動的な美しい景色が広がっていました。棚田を彩る竹燈籠たちを眺めながらこの棚田と山間の暮らし文化を残していくための活動に想いを馳せました。

いただいたお料理たち

川場村ふじやま冬の竹灯籠まつり

川場村の春駒まつりとみなかみ町のかがよふあかり竹灯籠まつり

その他にも利根沼田地域では冬のお祭りが開催されています。
「川場村の春駒まつり」は、群馬県無形文化遺産に指定されています。門前地区の若い男性が、踊り子一家(おっとう・おっかあ・踊り子)の衣装を身に纏い、今年の「豊作祈願」「家内安全」「五穀豊穣」などを祈願し、各家を回り唄と踊りを奉納します。
午前5:00と午後12:00には吉祥寺本堂にて踊り、たくさんのカメラマンなどが来ていました。日中は吉祥寺マルシェも開催され、賑わいました。

川場村春駒まつり

また、みなかみ町のたくみの里にある熊野神社では、「かがよふあかり竹灯籠まつり」が行われます。静かな夜の中に芸術的な竹灯籠が設置され、雪の積もる夜に幻想的な光景が広がります。

みなかみ町かがよふあかり竹灯籠

越本御神火祭と昭和村ウインターフェスティバル

片品村で行われる「越本御神火祭」(こしもとごしんびさい)は古代から人類が生活に欠くことのできない“火”を御神火祭として奉り、大きな2つの火を「神の火」とし、雪の上で御神輿を担ぐ勇壮な祭りです。
地元尾瀬太鼓の演奏をはじめ、無病息災などの願いが込められた豆まきが行われ地元民や観光客が集って盛り上がりました。

片品村越本御神火祭

昭和村の真冬の花火大会、「子どもたちに夢と思い出を」をスローガンに地元有志によって開催され続けています。打ち上げ前から子どもたちが楽しめるショーやイベントが催され、音楽と共に打ち上がる花火は圧巻の美しさでした。

昭和村ウインターフェスティバル

まとめ

利根沼田地域の冬の祭り巡りは、自然と人々の温かさが共に調和し、心豊かな体験と思い出になるでしょう。農山村の自然と人の営みや文化が美しい景色や出会いにつながるかもしれません。ぜひ冬の旅の一幕にお出かけください。

インフォーメーション

<ふじやま冬の竹灯籠まつり>

開催日:2月第2土曜日 17時〜

主催:冨士山集落活性化協議会

会場:冨士山集落

電話:0278-52-2285

https://www.facebook.com/hujiyamasyuuraku/

 

<春駒まつり>

開催日:毎年2月第11日 朝5時〜|昼12時〜

主催:川場村門前地区 春駒まつり保存会

会場:吉祥寺(群馬県利根郡川場村門前860)

問い合わせ先:

イベントについて:川場村役場むらづくり振興課 

電話:0278-52-2111

まつりの由来・歴史について:川場村教育委員会 

電話:0278-52-3286

https://www.facebook.com/kawaba.harugoma/

 

<かがよふあかり竹灯籠まつり>

開催日:2月第2週末〜第4週末 17〜21時

主催:みなかみ芸術の明かり竹灯籠委員会

会場:熊野神社(​​群馬県利根郡みなかみ町須川801-2)

問い合わせ先:道の駅 たくみの里

電話:0278-64-2211

https://www.facebook.com/taketorominakami

 

<昭和村ウインターフェスティバル>

開催日:2月第2土曜日 16〜19時

主催:昭和村花火を上げる会

会場:昭和村総合運動公園(群馬県利根郡昭和村糸井5895)

問い合わせ先:道の駅あぐりーむ昭和

電話:0278-25-4831

https://www.facebook.com/shouwamurahanabi/

 

<越本御神火祭>

開催日:2月第1週土曜日18:30〜20:30

主催:片品村第5区・越本神輿保存会

会場:片品村越本「中里広場(なかさとひろば)」

問い合わせ先:片品村観光協会

電話:0278-58-3222

https://oze-katashina.info/

ぐん記者アイコン画像.jpg

中村茉由

地域おこしデザイナー|2015年に片品村地域おこし協力隊として移住し、起業。農と食の地域活性化を主軸に地域の物語をほりおこし、みがき、伝える。農山村で幸せな暮らしを創るをテーマに活動を続けている。