四万甌穴
四万温泉
四万湖カヌー体験
あがつま農協沢田直売所
ふるさと交流センター つむじ
歴史と民俗の博物館ミュゼ
所要時間
2日間
主な移動手段
路線バス

公共交通でめぐる「美人の湯」四万温泉と中之条町の山里

四万温泉のお湯は全国でも知られる「美人の湯」。昔から「四万(よんまん)の病を癒やす」霊泉であるとする伝説が生まれるほど、人々を癒してきました。日常を離れ、どこか懐かしさを感じる山里をのんびり旅してみませんか。(バスの時刻は2023年6月1日現在の一例です) #家族旅行 #温泉 #1泊2日 #路線バス

  • START

    中之条駅

    12:00

    20 分

  • 1

    歴史と民俗の博物館 ミュゼ

    12:20
    歴史と民俗の博物館 ミュゼ

    かつて小学校だった建物を改築して温泉や地理・民俗に関する資料を展示しています。明治初期の数少ない洋風学校建築です。 ■入館料/大人:200円、小人:100円 ■開館時間/9:00~17:00(入館は16:30まで)休館日/木曜日(祝日は開館)、国民の祝日の翌日(ただし土・日は除く)、年末年始(12月27日~1月5日)

    3 分

  • 2

    ふるさと交流センター つむじ

    13:00
    ふるさと交流センター つむじ

    中之条ビエンナーレの中心施設の一つ。芸術家の作るグッズを扱うショップやカフェ、足湯、フードコートなどがあり誰でも楽しめます。 ■営業時間/10:00~19:00 ※店舗により異なります。

    30 分

  • 3

    四万甌穴

    14:40

    博物館前バス停14:20発 → 四万甌穴前バス停14:40着(関越交通 四万温泉行き)

    四万甌穴

    ■甌穴とは… 甌穴とは、川の流れが渦巻き状になることより石や砂が同じところを循環し、 川底の岩盤と接触して侵食されてできた丸い穴でポットホールとも言います。 数万年もの長い月日をかけて、自然が作り出した大彫刻と言って過言ではないでしょう。 四万秋鹿の秋鹿橋から下流約130mの間に甌穴があり、 はっきりとわかるものは直径23㎝~1.5m・深さ35㎝~1.5m、 大きなものになると直径45㎝~2.9m・深さ40㎝~3.2mといったものもあり、大小あわせると8個の甌穴があります。 中ほどと下流の渕状は、円形のものが長い月日の間につながったものと思われます。 途中の流れ落ちる滝部分の壁面では甌穴の内面と同様に磨きをかけたような岩肌がごらんいただけます。

    20 分

    RECOMMEND
    【四万温泉】ケーキ・珈琲 森のカフェ KISEKI

    【四万温泉】ケーキ・珈琲 森のカフェ KISEKI

    四万の自然を間近に至福の珈琲タイムをお過ごしください GW明けで暖かい日はオープンカフェになり四万川のせせらぎを聞きながらのコーヒータイムを過ごせ、冬は薪ストーブのぬくもりを感じながらのカフェを楽しんで頂けます。 地元のりんご農園からから採りたてのりんごを絞って作ったフレッシュなりんごジュースもさわやかでおすすめです。 店内にはギャラリーが隣接してありコーヒーを飲みながらギャラリーを楽しんで頂けます。 おすすめ チーズケーキ 400円 手作り感たっぷりの甘さ控えめのチーズケーキ りんごジュース 500円 地元リンゴ園の100%ジュース ※定休日 水曜日、木曜日(冬季火曜日)   駐車場 25台 大型バス可 メニューなどの詳細はURLをご参照ください。

  • GOAL

    四万温泉

    15:50

    四万甌穴前バス停15:33発 → 四万温泉バス停15:50着(関越交通 四万温泉行き)※2023年夏季のダイヤ ※宿泊施設によって最寄りのバス停は異なります

    四万温泉

    清く澄んだ水の流れる四万川に沿って、日向見、ゆずりは、新湯、山口、温泉口と5つの地区が細長く連なる温泉街。 古くから湯治場として栄えてきた四万温泉には、「四万(よんまん)の病に効く温泉」ということからこの名がついた、との言い伝えがあります。 肌に吸い付くような湯の特徴は、炭酸水素塩泉、硫化塩泉、硫黄泉を併せ持つ「三大美人泉質」。クレンジング、デトックス、保湿が期待できる「美肌の湯」として高く評価されています。 また、昔ながらの喫茶店や遊技場などが今も残る、ノスタルジックな温泉街も魅力。 見渡す限り信号やコンビニが一つもない、都会の喧騒からかけ離れた土地で、心と体を癒す究極のデトックスができます。

    RECOMMEND
    四万温泉エール

    四万温泉エール

    四万温泉エールの特徴はこの3つ! ●コクのある味わい ●豊かなホップの香り ●やさしい炭酸       四万温泉エールは現在、レギュラー品3種類と期間限定で数種類の味を作っています。 ■レギュラー品■ ・摩耶姫[ペールエール] ・おう穴[アンバーエール] ・月見橋[ポーター] ■期間限定品■ ・嘉満ヶ淵[生姜ポーター] [『四万温泉の清らかな水』+『麦』+『ホップ』]×酵母+熟成=四万温泉エール 美味しさの秘密はやっぱり、美味しいお水! これは何ものにもかえられない宝物です。 そして、もう一つの美味しさの秘密は”炭酸”です。 四万温泉エールの炭酸は酵母が発酵するときに出す炭酸を閉じこめただけの、天然の炭酸です。 だから、口当たりが滑らかです。やさしい泡なんです。 ちょっと炭酸が弱く感じられるかもしれませんが、この優しさは大手のビールでは味わえません。                            是非、お試し下さい。 直売所 わしの屋酒店 TEL 0279-64-2608  [群馬県吾妻郡中之条町四万3894-1] 旅館や高崎市でもご賞味いただけます 飲めるお宿・飲食店はURLでチェック!

    【四万温泉】国指定重要文化財 日向見薬師堂

    【四万温泉】国指定重要文化財 日向見薬師堂

    永延3(989)年のころ、源頼光の家来、碓氷貞光(うすいのさだみつ)が越後から木の根峠を越えて日向見で夜を明かすことにして、谷川の音に心を静めて一晩中お経を読んでいました。夢の中に現れた一人の童子から「あなたの読経の真心に感心し四万(よんまん)の病気を治す温泉を与えよう、われはこの山神である。」と神のお告げを聞き、目を覚ますと枕元に温泉が湧き出ていたという伝説があります。 このめでたいしるしに感じ、お堂を建てて本尊の薬師如来の像をまつりました。これが日向見温泉であり、日向見薬師堂です。 この薬師様は、病気を治すために温泉に来る人から「湯前薬師」と敬われ、昔からたくさんのお参りがありました。

  • START

    四万温泉

    8:10

    20 分

  • 1

    中之条ガーデンズ

    13:30

    四万湖バス停12:59発 → 上折田バス停13:03着(関越交通 中之条駅行き)上折田バス停から徒歩約20分

    中之条ガーデンズ

    令和3年春にグランドオープンした花の回遊式庭園。 12万㎡の敷地内には、約370種類のバラが植えられているローズガーデン、草花を渦巻き状に植栽したスパイラルガーデン、色とりどりのハーブや多年草が自然のままに生い茂るナチュラルガーデンなど全部で7つの庭園と、ファームが整備されています。 どの庭園もプロのガーデナーがデザインや演出を手がけているため、洗練された風景が評判。 四季の植物を愛でたり写真を撮ったりしながら、じっくり園内の散策が楽しめます。 地元産の食材を使った料理を振る舞う食堂や、特産品や土産物を扱うガーデンズショップを併設。 また、草木染や陶芸などの体験メニューも展開しているため、一日かけて遊べます。

    25 分

  • 2

    あがつま農協沢田直売所【青果・加工品】

    16:00

    中之条ガーデンズから徒歩約25分

    あがつま農協沢田直売所【青果・加工品】

    JAあがつま沢田直売所は、群馬県吾妻郡中之条町の四万(しま)温泉・沢渡(さわたり)温泉への行き帰りのお客様にご利用頂いております。 地元農家が出荷した新鮮野菜のほかにも、自然の風味をいかした「沢田の味」のおつけものをはじめ、ジャムやジュース、ワインや健康食品の数々が勢揃い。試食や試飲もできて安心と、大好評です。 ※沢田の漬け物は、平成29年度に実施されたぐんまのおみやげ総選挙「みんなが選んだぐんまのおみやげ」にも掲載されています。 沢田の味 自然と健康の郷、昔から…この自然とともに生きて、こつこつと愛情かけて育ててきた沢田の大地。その大地の恵みと四季折々の身近な自然を、感謝しながら食すること。それこそが健康につながる…。そんな、まじめな沢田の精神は、保存料をいっさい使わない、低塩・低糖の「自然の風味豊かなお漬物」になりました。

    20 分

  • GOAL

    中之条駅

    16:45

    天神原バス停16:28発 → 中之条駅バス停16:45着(関越交通 中之条駅行き)