観光スポット・体験一覧
ぐんま県の観光スポット・体験スポットはここから探そう!
-
群馬県立公園 群馬の森
深い緑に囲まれた空間で自由に入ってくつろげる大芝生広場や遊び広場など、自然の中で楽しめる森林公園。「鬱蒼とした森の中に抱かれていると時間の経過を忘れてしまう」というような雰囲気のある公園が群馬の森です。 ■開園時間/4月~9月7:30~18:30 10月~3月8:00~17:30
西部エリア -
ぐんまフラワーパーク
【休園中】2025年4月に リニューアルオープン予定! 乞うご期待ください!
-
北軽井沢 森のたきび NO4
北軽井沢 森のたきび タイニーコテージ 「朝日と共に起き、星空の下で眠りにつく」
-
和食 光駕
吾妻エリア -
旅館たにがわ
利根沼田エリア -
ハンドメイドカフェあい*びー
県央エリア -
うまい焼肉♪あおぞら沼田店
利根沼田エリア -
向井千秋記念子ども科学館
館林市出身の宇宙飛行士・向井千秋さんを記念した施設で、プラネタリウム観覧や、月の重力体験もでき、楽しみながら科学を学べます。 ■入館料/大人(高校生以上):320円、小ども(中学生以下):無料 プラネタリウム/大人(高校生以上):540円 小・中学生:210円 幼児:無料 ■開館時間/9:00~17:00(最終入場時間16:30) 休館日/毎週月曜日(月曜日が休日の場合はその翌日)国民の祝日の翌日(土・日曜日を除く)、年末年始、 設備の点検の期間等
東部エリア -
Ladybird Press
活版印刷所です。名刺やカード類の印刷・販売を行っています。 ■見学内容・解説有無 ・床の間のある座敷スペースと印刷スペースの見学 ・解説:あり ■体験内容 英語活字を自分で組んでいただき、印刷してもらう。 ■個人の受入 可 ■団体の受入(人数) 可(5人~)
東部エリア -
秋間温泉
ゴルフリゾートのスタイリッシュな温泉
-
大隅俊平美術館
「直刃の大隅」と称される匠の技を堪能
東部エリア -
ホテル尾瀬
利根沼田エリア -
つつじ亭
自然林の中にある10室だけの宿 季節のいろどりと旬の料理をご堪能ください。
吾妻エリア -
玉村町北部公園
3つのゾーンで構成。遊具や噴水のある「広場とあそびのゾーン」、修景池やバラ園などの「自然とやすらぎのゾーン」、天然芝サッカー場や多目的広場がある「スポーツゾーン」。玉村町のかたちをした池にはカモの姿。夏の水遊び、秋の紅葉狩りなど四季折々楽しめます。園内に休憩室があり、雨でも安心。ユニバーサルトイレ、保健室、休憩室完備。
県央エリア -
JAZZCafeANITA
県央エリア -
グレースイン前橋
前橋の中心街でビジネスや観光などの宿泊に最適なホテルです。Wifi完備のゆったりとした快適空間をお届けします。
県央エリア -
平人旅館
尾瀬の麓片品村戸倉の小さな民宿です。 グリーンシーズンは尾瀬ハイクや日光までの経由地としてなど、スノーシーズンは近くのスキー場でスキーやスノーボードをお楽しみいただけます。 アルカリ性単純硫黄温泉の為にかなりツルツルの泉質となっております。おくつろぎ下さい。
利根沼田エリア -
展望の湯ふきあげ
地元とれたての山菜・野菜を中心に手料理を堪能して下さい。
利根沼田エリア -
湯元華亭
片品渓谷沿いから4つの露天風呂が 四季折々の景観を一望できます
利根沼田エリア -
もりまた旅館
吾妻エリア -
お宿 花まめ
吾妻エリア -
喜久美旅館
湯畑まで約5分 家族でやっている小さな宿です。 1日5組 ゆっくりしていただけます。 ※混雑緩和の取組みとして1日2組とさせて頂く場合が御座います。予めご了承ください。
吾妻エリア -
水澤観世音
境内の中心にある本堂は、本尊十一面千手観世音菩薩を安置。また、六角二重塔(開運六地蔵)は、元禄時代に建立された県指定重要文化財です。
県央エリア -
沼田公園
かつて真田氏が治めた沼田城の本丸・二の丸・三の丸跡などに広がる城址公園(日本の歴史公園100選)。石垣や石段など当時の面影が残る園内を散策や、北西の捨曲輪(すてぐるわ)跡からは利根沼田の絶景が楽しめます。沼田公園のシンボルでもある「御殿桜(ゴテンザクラ)」など桜の名所で、他にも季節ごとの花が公園を彩ります。園内の観光案内所ではお土産の購入も可能。
利根沼田エリア