観光スポット・体験一覧
ぐんま県の観光スポット・体験スポットはここから探そう!
-
草木湖カヌー
雄大なみどりの中をゆく「草木湖カヌーツアー」
東部エリア -
湯宿温泉
熱湯ですっきり、リフレッシュ
利根沼田エリア -
白沢高原温泉
温泉と保湿ケアでつるつる肌に
利根沼田エリア -
スノーシュー(みなかみ町)
雪国のかんじきを現代版にした「スノーシュー」を使って、白銀の世界を満喫! スキーやスノーボードとは違った景色が楽しめます。 料金や開催日などの詳しい情報は各店舗でご確認ください。 ◯みなかみ山岳ガイド協会 TEL.0278-72-2611 利根郡みなかみ町鹿野沢70-8 ◯ネイチャーナビゲーター TEL.0278-72-5923 利根郡みなかみ町小日向260-1 ◯ワンドロップ アウトドアガイドサービス TEL.0278-72-8136 利根郡みなかみ町上牧2230-1 ◯ノルンみなかみスノーランド TEL.0278-72-6688 利根郡みなかみ町寺間479-139 ◯カッパCLUB TEL.0278-72-1372 利根郡みなかみ町寺間18 ◯冒険小屋 TEL.0278-72-3744 利根郡みなかみ町綱子57 ◯マックスアウトドアツアーズ TEL.0278-72-4844 利根郡みなかみ町大穴54-2 ◯キャニオンズ TEL.0278-72-2811 利根郡みなかみ町湯檜曽45番地 ◯フォレスト&ウォーター TEL.0278-72-8017 利根郡みなかみ町湯檜曽191-12
利根沼田エリア -
尾瀬国立公園
5月の雪解けから初夏にかけて水芭蕉などの花々が一斉に咲き始める
利根沼田エリア -
白根温泉
源泉から直接湯口へかけ流す天然源泉の贅沢湯
利根沼田エリア -
木馬瀬(ちませ)の福寿草自生地
早春を告げる花フクジュソウが約1,500㎡の小山一面に自生しています。幕末、勘定奉行を罷免された小栗上野介が領地の権田村(現・高崎市)へ引き上げる際、木馬瀬に埋めた軍用金が黄金色の花となって地上に萌え出たという伝説があります。 ■見頃/2月下旬~3月上旬
西部エリア -
桜川温泉
木々を眺めてとろりとした湯にのんびり浸かれる
利根沼田エリア -
草木湖SUP(サップ)
雄大なみどりの中をゆく「草木湖SUP(サップ)ツアー」
東部エリア -
昭和の森ふれあい農園
昭和村で四季の花や野菜を育ててみませんか?
利根沼田エリア -
妙義スカイパーク
妙義山を眺めながらのパラグライダー
西部エリア -
スノーシュー/丸沼高原スキー場
用具レンタルのみ有・ガイド/ツアー無
利根沼田エリア -
かたしな高原
大自然のど真ん中で、観たり作ったり、食べたり遊んだり五感を使うアクティビティが盛りだくさん。冬季から始まるスキー場では、関東最大のスキー専用ゲレンデも楽しむことができます。 ■入場料/スキー場(リフト券)4,500円※会員は3,300円
利根沼田エリア -
昭和の森ゴルフ場
昭和村にある本格的な9ホールゴルフコース
利根沼田エリア -
県立森林公園さくらの里
ソメイヨシノ 例年の見頃:4月中旬~5月上旬 4月中旬から50余種の桜約15,000本が時期を変えて開花します。また、きのこ館が併設されていて立ち寄りスポットとなっています。
西部エリア -
スノーシュー/ホワイトワールド尾瀬岩鞍
用具レンタルのみ有・ガイド/ツアー無
利根沼田エリア -
花咲温泉
尾瀬湧水群の近くに湧く温泉で心身浄化
利根沼田エリア -
真沢湯温泉
つるりとした美肌湯で仕事の疲れもリフレッシュ
利根沼田エリア -
幡谷温泉
ぬる湯で心身が軽やかになる脱力の湯
利根沼田エリア -
妙義山石門めぐり
数々の奇石と石門、絶景をめぐる人気ルート
西部エリア -
とうもろこし迷路(ミョウギノツチ農園)
大人から子どもまで全力で遊べる、全年齢向けの野外アドベンチャー!
西部エリア -
下仁田温泉 清流荘
ネギとこんにゃくの名産地として知られる下仁田町にある一軒宿。 温泉の泉質は、日本でも数少ない「含二酸化炭素炭酸水素塩泉」の美肌の湯。 森の中の渓流沿いにあるので、夏の夜には露天風呂で、近くから飛んでくるホタルが見られます。 お部屋で楽しむお食事は、自家飼育のイノブタを使用したボタン鍋や無農薬の野菜にこだわって提供しています。
西部エリア -
関東菊花大会(みどり市大間々)
ながめ公園で毎年秋に関東菊花大会が開催されます。大菊三本立ての盆養菊や盆栽菊、懸がい菊、大作りなど約1,000鉢が展示され菊の香りを漂わせます。さらに、花を衣装にちりばめた菊人形が会場を華やかに彩ります。
東部エリア -
赤城山 船ヶ鼻登山道
知る人ぞ知る登山道!?初心者でも歩きやすい
利根沼田エリア