観光スポット・体験一覧
ぐんま県の観光スポット・体験スポットはここから探そう!
-
袈裟丸山
日本三百名山にも選ばれる袈裟丸山(けさまるやま)は、前袈裟丸山(1,878m)と後袈裟丸山(1,903m)などからなるみどり市随一の山。初夏はツツジや新緑、秋は紅葉の色づきを楽しむことができます。 折場登山口からは見晴らしの良い稜線を通り、塔ノ沢登山口からは寝釈迦(ねしゃか)を経て山頂へ。運が良ければ、野生のニホンジカやカモシカに出会えるかも。
東部エリア -
谷川温泉
ひたひた肌に染みこむような潤い補給の湯
利根沼田エリア -
鎌田温泉
田園風景を眺めてほっこりと和める温泉
利根沼田エリア -
小島屋旅館
西部エリア -
梨木館
何もない山の中の静かな隠れ宿で 何もしない贅沢な時間を・・・
東部エリア -
ホテルサンダーソン
景観よし! 雄大な利根川と赤城山、群馬県庁が望める、最高の景色と和・洋・中そろうレストランでお迎えします。
県央エリア -
旅館あたご
利根沼田エリア -
戸倉旅館
利根沼田エリア -
和泉屋
利根沼田エリア -
スノーシュー/ホワイトワールド尾瀬岩鞍
用具レンタルのみ有・ガイド/ツアー無
利根沼田エリア -
林牧場 福豚の里 とんとん広場
赤城山の豊かな自然に育まれた福豚と地元野菜を味わえるレストランがあります。また、こだわりショップやHUTTE HAYASHIでは、ハムやソーセージ、その他の加工品等お土産を購入することもできます。
県央エリア -
【四万温泉】とんかつ あすなろ
上州麦豚を使った柔らかいとんかつなど色々なカツを味わえます。 ランチ以外でも夜は気軽に飲みに来れるお店。四万の人達の愛するお店。 おすすめ ソースカツ丼 800円(税込) みそカツ 1,250円(税込) 定休日 毎週水曜日 メニューなどの詳細はURLをご確認ください。
吾妻エリア -
上州田舎屋
昔ながらのふる里の味を、ぜひどうぞ
県央エリア -
(有)山一屋
大きめ野菜に素揚げかぼちゃ
県央エリア -
ひの谷茶屋
当店自慢のおっきりこみ!ご賞味あれ!
西部エリア -
法峰寺蛍峰園
法峰寺の境内に湧く清水を利用した蛍の飼育場「蛍峰園」では、毎年6月、かすかな光を放ちながら宵闇を飛ぶ成虫の姿が見られます。
西部エリア -
四万清流の湯桜
例年の見頃:4月下旬~5月上旬 青く美しい四万川と川沿いに広がる桜をご覧いただけます
吾妻エリア -
佐久発電所
例年の見頃:4月上旬~中旬 樹齢約70年のソメイヨシノが約100本あり、高さ約75mのサージタンクと桜のコントラストが見どころです。
県央エリア -
野沢家(川魚料理)
完全予約制で営業しているアットホームで気さくな夫婦が営むお店。 お客様のニーズや要望に合わせて料理内容を変えたり、初めてのお客様でも、何十年も通っているファンでも何度行ってもいつも楽しめるようにといった心遣いも嬉しい。 席は広いお座敷で、タンパク質が豊富でカラダに良い鯉のうま煮、新鮮でコリっとした食感の鯉のあらい、外はサクサク中はフワフワのうなぎ、なまずの天麩羅など川魚中心に野沢家ならではの料理が存分に楽しめる。 予約は4名様~最大80名様まで受け付けていて、送迎バスもある。
東部エリア -
楠庵
【麺のまち「うどんの里館林」振興会】加入店 純手打ち。厳選小麦の風味・甘味・コシのあるうどんです。石臼挽自家製粉。国内産蕎麦粉使用。名物大根そば、揚げたて天ぷら等も好評です。
東部エリア -
相間川温泉 ふれあい館
ぐんま倉渕のソウルフード
西部エリア -
楽天(美峰酒類(株))
創業の精神『一合の酒の尊さを目前にして、酒徒の心を心として』を忘れることなく、一貫して品質の向上・安心・安全に努め、お客様に愛される商品創りに邁進しております。上毛三山のおくりもの、群馬の水と風と人情で酒類を大切にした酒造りを続けています。こんにゃく芋焼酎などの変わり種も。
西部エリア -
川場スキー場
沼田ICから約25分とアクセスが良く、標高1,870mからのロングランも可能。ゲレンデに直結した便利な立体駐車場は全日無料。
利根沼田エリア -
金盛館せゝらぎ
1913年(大正2年)の創業以来、恵まれた温泉と自然に感謝しながら お客さまに愛される宿を目指してまいりました。 庭に流れる谷川の清流、四季折々に表情を変える山は、 初めて訪れてもどこか懐かしさを感じる日本の原風景です。 新しい豪華な施設でも、高級食材をふんだんに使ったお料理でもありませんが、 人にしか叶えられない さりげないおもてなしで、癒しのひと時をお手伝いいたします。 四つの源泉が可能にした、贅沢なかけ流しの湯船でゆっくりとお寛ぎくださいませ。
利根沼田エリア