観光スポット・体験一覧

ぐんま県の観光スポット・体験スポットはここから探そう!

190件中49件目から72件目まで表示しています
表示切替 リスト 地図
  • sangyokanko_71_3.jpg

    前橋市蚕糸記念館

    明治45(1912)年に国立原蚕種製造所前橋支所として建てられ、日本全国に6箇所あったうちの現存する唯一のものです。群馬県重要文化財に指定され、前橋市の蚕糸業や近代史をしのぶ施設です。 ■見学内容・解説有無 養蚕・製糸に関する用具・器械等を展示 ・解説:なし ■個人の受入 可 ■団体の受入(人数) 可(~15人)

    県央エリア
  • i11_otowa_65.jpg

    音羽倶楽部

    小高い丘に佇むオーベルジュ。星の流れる音が聞こえそうな静寂の夜、澄んだ空気の中で小鳥のさえずりで目覚める朝。心身ともにリラックスできるプライベートタイムをどうぞお楽しみください。

    県央エリア
  • 山屋蒼月

    山屋蒼月

    県央エリア
  • 広瀬川造形館

    広瀬川造形館

    「静寂の中で自分と出会う」

    県央エリア
  • 前橋ロングサンドホテル

    前橋ロングサンドホテル

    便利な立地で評判の良いホテルです。新前橋駅から車で約3分、前橋IC・グリーンドーム前橋・群馬県庁まで車で約5分です。

    県央エリア
  • 5957_1.jpeg

    青木旅館

    赤城大沼湖畔に静かに佇む青木旅館は、天然木造りの建物で明治8年創業以来、赤城山を代表する旅館として親しまれております。

    県央エリア
  • 5952_1.jpeg

    赤城温泉 御宿 総本家

    創業1689年、赤城温泉で一番古い宿です。オーナーの趣味で集めた骨董品が所狭しと並べられている不思議な空間がただよう宿です。 古く趣のある施設で極上の温泉が楽しめます。

    県央エリア
  • ホテルルシアまえばし赤城

    ホテルルシアまえばし赤城

    県央エリア
  • 旅館 安太夫

    旅館 安太夫

    ご自宅のような居心地で、家族の集まりやゼミ合宿、長期滞在やワーケーション、会議のご利用にも最適です。

    県央エリア
  • 木村農園

    木村農園

    ブルーベリー狩り:6月中旬~7月中旬頃 りんご狩り:8月中旬~11月20日頃 自然農法を基本として有機肥料により作ったりんごとブルーベリーです。りんごとブルーベリーの収穫体験ができます。道路反対側の隣接地には嶺公園があり、目の前の道はメロディーラインで車が通るとチューリップの歌が流れます。

    県央エリア
  • 5970_1.jpeg

    東横イン前橋駅前

    JR前橋駅南口を出てすぐのビジネスホテル。 2019年11月リニューアルしました。

    県央エリア
  • パークホテル楽々園

    パークホテル楽々園

    敷島公園内にあり、公園が完成される前から佇む煉瓦色の老舗ホテルです。敷島公園は桜やボート池、釣堀があり、またのばらが咲き誇るばら園があります。ピクニックやお散歩など、カップルやファミリーの憩いの場になっています。そんな敷島公園の四季が感じられるホテルです。

    県央エリア
  • 伊藤園芸 いちごハウス

    伊藤園芸 いちごハウス

    いちご狩り:1月上旬~5月頃まで 品種:やよいひめ、とちおとめ、さちのか、紅ほっぺ 高設栽培のメリットを活かし、イチゴ狩りも受け付けています。車椅子やベビーカー入園も可能なため喜ばれています。完熟したイチゴは評判が良いです。 *料金表は、季節・生育状況によって変更がございます。詳細はお電話にて、お問い合せください。

    県央エリア
  • 5975_1-scaled.jpeg

    ホテル平安

    県庁・グリーンドーム・前橋市街地アクセス抜群♪ ビジネス・観光利用に! お手頃価格で県庁やグリーンドームが近い好立地。前橋公園至近の官庁街で周辺は静か。ビジネス・工事・観光の拠点に。全室有線LAN有。コインランドリーや買い物に便利な無料レンタサイクルあり。 ◎群馬県ストップコロナ認定店です

    県央エリア
  • ハンドメイドカフェあい*びー

    ハンドメイドカフェあい*びー

    県央エリア
  • コメダ珈琲店前橋住吉店

    コメダ珈琲店前橋住吉店

    県央エリア
  • 46c24fcdfcc771108b3d7dc45d5b5ef6.jpg

    アーツ前橋

    館内外に作品を展示。カフェやショップなどが併設され、アーカイブスペースや図書資料閲覧スペースもご利用いただけます。館内は、各展示室や吹き抜け空間を周遊しながら見学できる散歩道のような設計になっています。

    県央エリア
  • d7dea69a9eacf690501cfb9a4f25cdae.jpg

    桂川(柳澤酒造(株))

    弊蔵は徳川埋蔵金で有名な群馬県の赤城の麓にある造り酒屋です。明治10年創業以来、甘口の日本酒造りにコダワリ続けております。代々の当主の口伝として「酒造りはお米が持っている、本来の旨味や甘みを上手に残すことなんだ」と伝えられております。甘口の日本酒に興味の有る方は、是非、お立ち寄り下さい。

    県央エリア
  • 田中屋旅館

    田中屋旅館

    県央エリア
  • RiverMeatMarket

    RiverMeatMarket

    県央エリア
  • dc16434a8894bca16237da7a8308cebb.jpg

    田口町ホタルの里

    幻想的なホタルの世界へ

    県央エリア
  • なないろbase

    なないろbase

    県央エリア
  • あかぎおろし_1

    観光農園あかぎおろし

    ぐんまフラワーパーク近くの広大な畑で豊富な品種のぶどう狩り体験ができます。県内最大規模、約2.5haの敷地にブラックビート、シャインマスカット、ジャスミン、サニールージュをはじめとした個性あふれる様々な品種のぶどうを育てています。ぶどう狩り体験はもちろん、ご試食いただける店頭販売も人気です。そのほか、地元農家の朝採り新鮮野菜やフルーツ、地場産食材、手作り加工食品などの直売コーナーも併設しています。観光帰りのおみやげに、群馬の美味しい食材をお求めください。

    県央エリア
  • cea126ebe36c48023fade8e8d6a7b498.jpg

    清嘹((株)町田酒造店)

    明治16年の創業。銘柄はセイリョウ、長野県出身の初代町田卯三郎が屋号を叶屋(かのうや)として創業した。創業以来厳撰一筋を家法としてきめ細やかな清らかで丸みのある風味の日本酒をモットーとして追求してきた。駒形町の井戸水は利根川の伏流水で酒造りに適しており、この伏流水を用いて酒造りを行っている。

    県央エリア