観光スポット・体験一覧

ぐんま県の観光スポット・体験スポットはここから探そう!

125件中25件目から48件目まで表示しています
表示切替 リスト 地図
  • メイン画像①.png

    ノルンみなかみフラワーガーデン すいせんまつり

    高原の風が吹き抜けるすいせん100万株の天空ガーデン

    利根沼田エリア
  • 9ba93c2935d28cd9b4a584b42dbfc216.jpg

    尾瀬国立公園

    5月の雪解けから初夏にかけて水芭蕉などの花々が一斉に咲き始める

    利根沼田エリア
  • f2dcadd535c73c5c85d3dd7f9c106507.jpg

    群馬県浅間家畜育成牧場

    浅間高原の自然を楽しむ

    吾妻エリア
  • 恐竜王国はこだたみキャンプ場

    恐竜王国はこだたみキャンプ場

    神流の大自然の中でわくわくキャンプ

    西部エリア
  • 【鳥居峠】カフェからの眺め-scaled.jpg

    鳥居峠

    標高1,390メートル。春(5月下旬)はアカヤシオ、6月~11月は雲海、冬は日の出スポットとして知られています。 また四季を通じて覚満淵や大沼を見下ろせる絶景スポットとしても人気を集めています。

    県央エリア
  • 11967659b3c41b1851888b855ad4e537.jpg

    奥日光ファミリーランド白根魚苑

    金精神社と併せて楽しめる

    利根沼田エリア
  • 小倉の滝-scaled.jpg

    四万の滝めぐり(小倉の滝、大泉の滝)

    見応え充分な美しい滝

    吾妻エリア
  • 010_04_03_konakaotak_02.jpg

    小中大滝

    落差96mを誇る群馬県内最大級の滝。静かな山中に滝の音だけが響く秘境では、季節の花木と滝の競演を楽しむことができます。なかでも錦繍に包まれる紅葉シーズンは絶景。展望スペースは最大傾斜44%の「けさかけ橋」の対岸にあります。 小中大滝へ向かう道中は幅が狭く、道路の陥没や落石がある場所もありますのでご注意ください。

    東部エリア
  • 5_みなかみ18湯-scaled.jpeg

    法師温泉

    地球から湧きたて湯に浸れる贅沢な温泉

    利根沼田エリア
  • 54733b5866438d03a3d2165edcef3623.jpg

    道の駅あぐりーむ昭和 レンタサイクル

    自然豊かな昭和村を自転車で走ってみませんか

    利根沼田エリア
  • 21.jpg

    野栗沢温泉 すりばち荘

    野生動物が傷を癒やすといわれる温泉で、今でも渡り鳥の青バトが5月~10月頃に温泉を飲む姿が見られます。野趣に富んだ一軒宿があり、温泉を使ったうどんなどが食べられます。

    西部エリア
  • 46e3459bb82fa73db8bc4d93087c6ee3-scaled.jpg

    芳ヶ平湿原

    標高1830mの芳ヶ平湿原は、ナナカマドの紅葉、ダケカンバの黄色、一面に咲き誇るワタスゲなど壮大な大自然を満喫することが出来ます。 また、希少動物も生息しており、平成27年5月ラムサール条約に登録されました。

    吾妻エリア
  • IMG_6399.jpg

    谷川岳ヨッホ by星野リゾート(旧谷川岳ロープウェイ)

    春の新緑、夏のお花畑、秋の紅葉、冬のスキーシーズンと、一年中色とりどりの絶景を楽しめます。 ■料金 ロープウェイ(土合口駅~天神平駅)  往復 大人:3,000円・小人:1,500円 リフト   (天神平駅~天神峠頂上駅)往復 大人:720円 ・小人: 720円 ■営業時間 【 4月~11月】 平 日:8:00~17:00 土日祝:7:00~17:00 【12月~3月】 全 日:8:30~16:30

    利根沼田エリア
  • 川原湯温泉あそびの基地NOA-scaled.jpg

    川原湯温泉あそびの基地NOA

    JR川原湯温泉駅から徒歩約1分、手ぶらでキャンプやバーベキューを楽しめる

    吾妻エリア
  • 6aafbf113999f75a0e1d162d86b8358f.jpg

    暮坂峠

    例年の見頃10月中旬~10月下旬 草津と沢渡を結ぶ暮坂峠は漂泊の歌人・若山牧水が愛した紅葉の時期が見頃。 落葉樹、唐松の紅葉が美しい。峠には牧水詩碑があり、毎年10月20日には牧水まつりが行われる。

    吾妻エリア
  • 105c3ae47f4b727498ae1b9744e6a3b4.jpg

    四阿山

    四阿山(あづまやさん)は、群馬県と長野県の県境に位置する標高2,354mの山です。日本百名山のひとつにも数えられるほか、四阿山の南山腹にある、六角柱状の俵を積み重ねたような岩脈「四阿山の的岩」は国の天然記念物に指定されています。 四阿山の山頂からは浅間高原や嬬恋村の広大な景色を眼下に見渡すことができ、日帰り登山ができることから初心者にも人気です。

    吾妻エリア
  • 824f9ac6717b7b6b3b6fea2e1b6443c8.jpg

    千代田町サイクリングロード

    赤岩渡船場では、レンタサイクルを無料で貸し出し

    東部エリア
  • 0a9218cc2cfdbeea14e7f4be362c7643.jpg

    群馬の水郷揚舟 谷田川めぐり

    都会の喧噪(けんそう)を忘れ、水鳥がさえずり木漏れ日のさす癒やしの空間へ来てみませんか?

    東部エリア
  • とうもろこし迷路_1

    とうもろこし迷路(ミョウギノツチ農園)

    大人から子どもまで全力で遊べる、全年齢向けの野外アドベンチャー!

    西部エリア
  • 9b8742381447a8c60b5fa8a99ed47769.jpg

    道の駅あぐりーむ昭和 レタス収穫体験

    やさい王国昭和村で新鮮レタスを丸かじり

    利根沼田エリア
  • 037_04_30_kusakidam__01.jpg

    草木ダム

    渡良瀬川の治水と首都圏の利水のため、1976年に完成した重力式コンクリートダム。堰堤(えんてい)の高さは140m、長さは405m。展望台からは足尾の山々を背に草木湖が広がります。予約制のダム見学ではダムカードの配布も。不定期に行われる点検放流は大迫力!

    東部エリア
  • 2a821fb23f584663e2d539c79d1296c8.jpg

    無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場

    石窯でのピザ作り、収穫体験などアクティビティも充実

    吾妻エリア
  • 5100c474ba7299ec4befbef2adb0b9ae.jpg

    谷川岳一ノ倉沢早朝ヒーリングツアー

    名峰・谷川岳(トマノ耳:標高約1,963m、オキノ耳:標高約1,977m)

    利根沼田エリア
  • b9b86b9b3ded5a62211ea3c18b772106.jpg

    赤城白樺牧場

    ツツジが咲き乱れる秘密の花園

    県央エリア