観光スポット・体験一覧

ぐんま県の観光スポット・体験スポットはここから探そう!

2074件中361件目から384件目まで表示しています
表示切替 リスト 地図
  • 榛名亭.jpg

    榛名亭

    厳選素材・四季折々のおっきりこみ

    県央エリア
  • 割烹 いちの家

    割烹 いちの家

    料理研究家旬彩先生の作る無添加料理

    西部エリア
  • cb695ed4d156a2e26a21b13eb046a282.jpg

    森田家本家

    伊香保街道の野田宿で400年の歴史を持つ森田本家

    県央エリア
  • 川原湯温泉あそびの基地NOA-scaled.jpg

    川原湯温泉あそびの基地NOA

    JR川原湯温泉駅から徒歩約1分、手ぶらでキャンプやバーベキューを楽しめる

    吾妻エリア
  • 6118_1.jpg

    ホテル松本楼

    どこか懐かしい伊香保の街で、ぬくもりが迎えてくれる宿。 しっとり肌になじむ黄金の湯、やさしい湯ざわりの白銀の湯、 2つの泉質の温泉を、趣の異なる大浴場で愉しめる。 お食事は、地産地消にこだわり、 旬に彩られた一品一品に、風土を味わい、季節を味わう。 なによりも、心尽くしのもてなしに、思わず笑顔になる。 小さなお子様からお年を召された方まで、 ホテル松本楼には、「来てよかった」が、きっとある。

    県央エリア
  • 193c7eed60bca62be2e5de16a2c7eee5-e1580708591753.jpg

    歩Looking(アルッキング)

    日本で最も美しい村(連合加盟)の景色を眺めながら散策できます

    利根沼田エリア
  • photo180604-5.jpg

    桜桃園

    開園日:6月上旬〜(ホームページをご確認いただくか、施設にお問合せください)

    利根沼田エリア
  • そば処 あかふ-scaled.jpg

    そば処 あかふ

    自家製粉の手打ちそばが自慢。

    利根沼田エリア
  • 画像06 外観.jpg

    塩河原温泉 湯元本家 みやた館

    人気の道の駅・田園プラザから徒歩約3分 当館は県内随一と自負する最高の泉質の温泉、美人の湯。美しい自然に囲まれた川場で、まったりと温泉に入ってリラックス。

    利根沼田エリア
  • b38aa2d1cd0bcee3b2dd8ad0829e15c3.jpg

    桐生楽市

    いわゆるフリーマーケットですが、本町通り沿いにめいめいのお店がずらっと軒を連ねてお店を開いている様は、まさに現代の楽市楽座ともいえ、歩くのも困難なほどのにぎわいを見せます。 ■実施日程/毎月第一土曜日 10:00~15:00</p>

    東部エリア
  • 食彩工房どんぐり1.jpg

    食彩工房どんぐり

    なつかしい地元の味・熱々の鉄鍋でどうぞ!

    西部エリア
  • ビジネス旅館みどり荘

    ビジネス旅館みどり荘

    西部エリア
  • 旅籠 忠治館

    旅籠 忠治館

    雄大な自然の赤城山の麓にある、江戸時代の古民家風の建物です。風光明媚な景色を望む露天風呂、忠治薬膳鍋と旬の食材を使用した繊細な会席料理など、心づくしのおもてなしでお迎えいたします。

    県央エリア
  • 5879_1-scaled.jpg

    丸沼温泉 環湖荘

    日光国立公園内、美しい丸沼湖畔に佇む一軒宿。昭和8年に創業。毎分200ℓ湧き出る温泉は源泉かけ流し、まわりは手つかずの大自然に囲まれ春の新緑、夏の避暑、秋の紅葉が楽しめる。夜の星空も必見です。

    利根沼田エリア
  • 10-1.jpg

    大胡温泉 旅館三山センター

    前橋市の大胡地区にある一軒宿。日帰り入浴と、長期滞在の湯治に向いた地域密着型の温泉で無色透明で無臭です。

    県央エリア
  • 47fa1099ca0d0011dea532f6d6c0bfad.jpg

    県内44ダムと連携したぐんまダムかるた

    全部揃えればダムへの理解がもっと深まる

    利根沼田エリア
  • bcee76ea8d8715416cc0916852d6fa52-scaled.jpg

    希望の丘農園

    3haの敷地に約1,500本、20品種のさくらんぼを楽しめる!

    西部エリア
  • d54b6526b779188a7772cda3d8f75109.jpg

    中之条ガーデンズ

    バラや宿根草など様々なテーマのガーデンがデザインされた庭

    吾妻エリア
  • 4d0fba16ce148b56fd41e441a6167138.jpg

    道の駅 くらぶち小栗の里

    地場産の杉を使った蔵づくり風の施設で、2階のデッキからは美しい景観を楽しむことができます。倉渕の魅力を詰め込んだ観光や歴史・文化などの情報発信基地。豊かな大地で育った農作物で作った郷土料理、群馬の名物おっきりこみなどが楽しめます。 ■営業時間/9:00~18:00 定休日/第2木曜日(季節・施設によって異なる)

    西部エリア
  • be5bf286212355f768278b85dfd9a0ad.jpg

    木馬瀬(ちませ)の福寿草自生地

    早春を告げる花フクジュソウが約1,500㎡の小山一面に自生しています。幕末、勘定奉行を罷免された小栗上野介が領地の権田村(現・高崎市)へ引き上げる際、木馬瀬に埋めた軍用金が黄金色の花となって地上に萌え出たという伝説があります。 ■見頃/2月下旬~3月上旬

    西部エリア
  • c6254f37a7f2ca3bfcff602939adb7b1.jpg

    いせさき明治館

    明治45年に建てられた県内最古の木造洋風医院建築

    県央エリア
  • 583d4985feeeb2864da6f832abd81e70.jpg

    Pizzeria Antimo

    群馬県初の真のナポリピッツァ協会認定店。イタリア政府公認の本物のピッツァをぜひ!

    東部エリア
  • 群馬葡萄酒(株) しんとうワイナリー

    群馬葡萄酒(株) しんとうワイナリー

    榛東村特産のぶどうをふんだんに使用した数種類のワインの試飲・販売を行っています。 ■見学内容・解説有無 ・ワインの試飲や工場見学 ・解説:あり ■個人の受入 可 ■団体の受入(人数) 可

    県央エリア
  • 富岡製糸場 国宝「西置繭所」

    富岡製糸場 国宝「西置繭所」

    創業時に建築された繭の貯蔵庫であり、操業停止後もほぼ当初の姿で残されてきました。2014年12月に東置繭所、繰糸所とともに国宝に指定されています。 また、2020年5月、足かけ6年におよぶ保存整備工事が完了し、補強用の鉄骨を利用した1階のガラス製のギャラリーなどが整備されています。見学にはアプリをダウンロードすることで、無料の音声ガイドを利用できます。

    西部エリア