観光スポット・体験一覧

ぐんま県の観光スポット・体験スポットはここから探そう!

2093件中313件目から336件目まで表示しています
表示切替 リスト 地図
  • 88ad2f9245a2b52f88fc000956beba33.jpg

    玉原高原

    小尾瀬とも呼ばれる湿原や、雄大なブナの森が心も体も癒してくれます。極上のパウダースノーが満喫できる「たんばらスキーパーク」では、夏は関東最大5万株のラベンダーが咲き誇ります。 ブナ林(見頃:5月~10月) 標高1,200〜1,500mの国有林に開かれた通年型森林リゾートである玉原高原には、関東屈指の規模を誇るブナの林が広がる。初心者でもハイキングや登山を楽しめるほか、初夏の新緑から秋の紅葉まで、季節ごとに移りかわるブナを目にすることが可能。

    利根沼田エリア
  • 4cc0c11cc5b90bd4758bfc3d7b4fbb3d.jpg

    小野池あじさい公園

    市の花を「アジサイ」に指定している渋川市の西側に位置する、アジサイが名物の公園。 約1.4haの敷地内には、約20種類8,000株のアジサイが、まるで水彩画のように淡く美しい花を咲かせます。 アジサイが見頃を迎える6月中旬から7月中旬には、毎年恒例の「あじさいまつり」を開催。 渋川地区の特産品の販売や地元飲食店が出店して、会場を盛り上げています。 期間中は夜間ライトアップされ、闇夜に浮かぶ淡い光が幻想的な光景を作り出しています。 また、園内にある貯水池の「小野池」は、コイやフナが悠々と泳ぐ市民の釣り場に。 池を囲むように植栽されたサクラの木々が満開になる春は風情たっぷりで、市民の憩いの場となっています。

    県央エリア
  • ヴェント前橋.jpg

    ヴェント前橋

    JR前橋駅構内にある前橋物産品のお土産処

    県央エリア
  • acaa097e2f20db27ee95740fdfc58827.jpg

    諏訪峡

    例年の見頃:10月中旬~11月上旬 温泉街から近く景勝地の散策が楽しめる。諏訪峡ハイキングは往復で約4キロメートル。疲れたら折り返し地点の銚子橋から水紀行館までバスで戻ることもできる。 ■河川名 利根川 ■区間・延長(km) ■遊歩道 有

    利根沼田エリア
  • ice_2017-08-08-13-22-05-164-scaled.jpg

    【四万温泉】寿司 一力寿司

    昭和37年から。味のあるご主人と会話を楽しめるお店 四万温泉でお寿司?と思うかもしれませんが、根強いファンが多いお店です。三河焼きの蒸しカマドと炭で炊いたあと絶妙の酢加減で造るシャリは、また食べに来たい思わせる味です。 11:30~23:00までいつでも開いています。気軽に立ち寄ってください。 おすすめ 特上寿司 1,700円(税込) うにや穴子の追加も出来ます メニューなどの詳細はURLをご参照ください。

    吾妻エリア
  • 000db0243c417baed7f8eafd91965619.jpg

    道の駅 万葉の里

    神流町産の蕎麦を味わおう

    西部エリア
  • 74-1.jpg

    北軽井沢森の別荘NO8 ラブキャビン

    浅間高原の静かな森の中プライベート感いっぱいのコテージ

  • 81b7003f0faab6307f42163e22c7695b.jpg

    菅塩沼

    NHK大河ドラマ「太平記」のロケ地にもなった菅塩沼

    東部エリア
  • 温泉ガイドブック-梨木館-滝見の湯(夜).JPG

    梨木温泉

    こんこんと自然湧出する黄褐色のにごり湯

    東部エリア
  • 2cdf42d5b8847e44154dd702d6e00df0-scaled.jpg

    水上温泉

    まろやかな湯の感触に安らぎを感じる温泉

    利根沼田エリア
  • 6112_1.jpg

    伊香保温泉 森秋旅館

    創業明治元年。伊香保の名湯として知られる「黄金の湯」を贅沢に源泉かけ流ししております。 名所「石段街」までは徒歩約3分ですので、ぜひゆかた姿のそぞろ歩きでお出かけ下さい。

    県央エリア
  • 6c409b96c27fb44e2903928799c059c2.jpg

    渡良瀬遊水地

    ラムサール条約登録湿地の大自然約3300haの広大な遊水地でサイクリングやウォータースポーツ

    東部エリア
  • 2e3d71ffd69d0a58c0a0ff301578d4df.jpg

    神流町恐竜センター

    神流町恐竜センターで恐竜時代にタイムスリップ

    西部エリア
  • 【支給】浅間牧場茶屋_長野原町-scaled.jpg

    浅間牧場茶屋

    浅間高原の大自然の中、動物との触れ合いや名物ソフトクリーム、ローストビーフ丼を満喫

    吾妻エリア
  • 5ad60e2e49098b95a4c579baee11def0.jpg

    【四万温泉】国指定重要文化財 日向見薬師堂

    永延3(989)年のころ、源頼光の家来、碓氷貞光(うすいのさだみつ)が越後から木の根峠を越えて日向見で夜を明かすことにして、谷川の音に心を静めて一晩中お経を読んでいました。夢の中に現れた一人の童子から「あなたの読経の真心に感心し四万(よんまん)の病気を治す温泉を与えよう、われはこの山神である。」と神のお告げを聞き、目を覚ますと枕元に温泉が湧き出ていたという伝説があります。 このめでたいしるしに感じ、お堂を建てて本尊の薬師如来の像をまつりました。これが日向見温泉であり、日向見薬師堂です。 この薬師様は、病気を治すために温泉に来る人から「湯前薬師」と敬われ、昔からたくさんのお参りがありました。

    吾妻エリア
  • syakuyaku.gif

    ソーラーエコ大胡ぐりーんふらわー牧場

    オランダ型風車が目印の道の駅

    県央エリア
  • a42a6931b88ac1065a3eb1d7d88580ca.jpg

    【四万温泉】ケーキ・珈琲 森のカフェ KISEKI

    四万の自然を間近に至福の珈琲タイムをお過ごしください GW明けで暖かい日はオープンカフェになり四万川のせせらぎを聞きながらのコーヒータイムを過ごせ、冬は薪ストーブのぬくもりを感じながらのカフェを楽しんで頂けます。 地元のりんご農園からから採りたてのりんごを絞って作ったフレッシュなりんごジュースもさわやかでおすすめです。 店内にはギャラリーが隣接してありコーヒーを飲みながらギャラリーを楽しんで頂けます。 おすすめ チーズケーキ 400円 手作り感たっぷりの甘さ控えめのチーズケーキ りんごジュース 500円 地元リンゴ園の100%ジュース ※定休日 水曜日、木曜日(冬季火曜日)   駐車場 25台 大型バス可 メニューなどの詳細はURLをご参照ください。

    吾妻エリア
  • d27a5f6c3d58464ec49894801e1d0901.jpg

    道の駅 玉村宿

    高崎玉村スマートIC隣りにある道の駅

    県央エリア
  • さくら工房 料理.jpg

    昭和村さくら工房 農家レストラン

    日本で最も美しい村で採れた野菜が自慢

    利根沼田エリア
  • 13.jpg

    霧積温泉

    肌に気泡がびっしりつく感動のぬる湯

    西部エリア
  • 画像02 温泉.jpg

    梅香温泉

    家族で和みたいやさしい温泉

    西部エリア
  • 下仁田葱天丼.jpg

    道の駅 しもにた

    物産館では、地元の朝採り野菜や下仁田名物の「こんにゃく」、旬を迎える冬期には「下仁田ねぎ」を直売。 神津牧場のソフトクリームや下仁田コロッケや下仁田ねぎから揚げなど、下仁田ならではの道の駅グルメが充実しています。

    西部エリア
  • 17f91342797f3a00fc636282f994437a.png

    旧丸山変電所

    明治45年、碓氷線が幹線鉄道として初めて電化された際に建設されたレンガ造りの変電所跡。蓄電池室と機械室の2棟が有り、国の重要文化財に指定されています。(外観のみ見学可)

    西部エリア
  • 新桐生ビジネスホテル  シティ

    新桐生ビジネスホテル  シティ

    新桐生駅徒歩約3分のビジネスホテルです。格安にてお部屋の提供をしています。 ビジネスにレジャーにご利用いただけましたら幸いです。駐車場代金は無料です。 0277-54-1927

    東部エリア