観光スポット・体験一覧

ぐんま県の観光スポット・体験スポットはここから探そう!

2075件中73件目から96件目まで表示しています
表示切替 リスト 地図
  • aa2bb858a5845162329ebc9a1255e20c.jpg

    碓氷峠鉄道文化むら

    見て、触れて、体験できる峠と鉄道の歴史を伝えるテーマパーク。鉄道車両40両を展示。子供から大人まで楽しめます。 ■入園料:大人500円、小学生300円、小学生未満無料(保護者同伴) ■営業時間:3月〜10月 9:00〜17:00(最終入場時間16:30) 11月〜2月 9:00〜16:30(最終入場時間 16:00) ■休園日:火曜日(祝日の場合は翌日)、12月29日〜1月4日

    西部エリア
  • e3ee0b59e2aa538c880c03209e80737b.jpg

    奥四万湖カヌー体験

    「四万ブルー」と呼ばれる特別に青い色をした奥四万湖。 新緑や紅葉と、季節や天候によって色合いが変わる青い湖水とのコントラストは息をのむ美しさです。 そんな「四万ブルー」にカヌーを浮かべて、のんびり水上散歩はいかがですか? 1周約4キロメートルの湖は、カヌー初心者でも周遊することができる広さ。青く透き通った水の中も、浮かぶ落ち葉も、水面に近いカヌーなら真近で感じることができます。 ツアーの途中には、湖に流れ込む沢の中洲に上陸して、自然を満喫! パドルを漕ぐ水音やさえずる鳥の声に耳を澄ましながら、静かにカヌーに揺られて、ゆったりと贅沢な時間を過ごしましょう。

    吾妻エリア
  • bungyjapan_01.jpg

    BUNGY JAPAN(バンジージャパン)

    大人気のブリッジバンジージャンプ!雄大な大自然に囲まれながら高さ約42mからの非日常絶叫体験をお楽しみ下さい。あなたは恐怖に打ち勝てますか?

    利根沼田エリア
  • 88685836fc59d0563a7bacba45cf7d18.jpg

    みなかみ18湯

    利根川源流の秘湯から温泉街まで多彩な湯どころを巡る

    利根沼田エリア
  • b334eb3a447c3eec284266fc81c965a0.jpg

    菅沼

    群馬県利根郡片品村の、標高1,730mのところに位置する本州第一位の透明度を誇る湖。 日光白根山の溶岩により川がせき止められたことで誕生し、深さによって藍色やエメラルドグリーンへと輝きを変える水が多くの人を魅了しています。 原生林に囲まれた神秘的な光景は、まるで北欧のような雰囲気。冷涼な地域のため、夏は避暑地としても有名です。 また、水の流れが穏やかな湖ならではのアクティビティとして今人気なのが、初心者でも気軽に体験できるSUP(スタンドアップパドルボート)。 楽しく漕ぎながら体幹が鍛えられるため、あらゆるスポーツのオフトレーニングにも役立ちます。 都会の喧騒を忘れて、青く透きとおる美しい湖面に癒されに来てみては。

    利根沼田エリア
  • 【支給】浅間牧場茶屋_長野原町-scaled.jpg

    浅間牧場茶屋

    浅間高原の大自然の中、動物との触れ合いや名物ソフトクリーム、ローストビーフ丼を満喫

    吾妻エリア
  • 23e2d2eee87e5499e1f2a05a0005d94b.jpg

    万座温泉

    めぐる×めぐるのダブル血行促進

    吾妻エリア
  • 5ecfc6498239cd59b33a7c37eff37580-scaled.jpg

    活きな世界のグルメ横丁

    世界のグルメとパフォーマンスが大集合

    東部エリア
  • 932683fe18d48e6fcbb82ebb48a7746d.jpg

    つつじが岡公園

    江戸時代から続く悠久の躑躅

    東部エリア
  • 八ッ場湖の駅丸岩6-scaled.jpg

    八ッ場湖の駅丸岩

    丸岩の麓に位置する八ッ場湖(みず)の駅

    吾妻エリア
  • sangyokanko_59_1-scaled.jpg

    味の素冷凍食品(株) 関東工場

    16年連続売上日本一の水なし、油なしで調理できるギョーザやホテルのビュッフェでご利用頂いているスイーツを生産しています。 ※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、現在見学の受け入れを中止しております。 ■見学内容・解説有無 ・ギョーザ、ケーキ製造ラインの見学 ・解説;あり ■体験内容 ギョーザ焼き体験 ■個人の受入 不可 ■団体の受入(人数) 可(10人~90人)

    東部エリア
  • park20_1.png

    倉渕せせらぎ公園

    烏川の支流・相間川(あいまがわ)のほとり、小高い丘に広がる公園。丘の中腹に丸太ネット登り。その上に県内最大級のループ式ローラースライダー(全長約94m)のすべり口。ほか、ロープスイング・ロープウェイ・コンビネーション遊具など。遊んだあとは徒歩約2分で日帰り温泉「せせらぎの湯」へ。

    西部エリア
  • 54723a3b6dcd660209378c2277dc7436.jpg

    しんとう村のぐんまちゃん焼きのお店

    「ぐんまちゃん」の姿をしたカワイイお菓子はいかが?

    県央エリア
  • 8e39d0800f1eedee99d4ca8c29ae96ed.jpg

    四万温泉

    あたため美容としっとり保湿の美容液温泉は自然のパワーがぎっしり

    吾妻エリア
  • c1eaaadab1fba6b3752cba793c713dde.jpg

    鮎の塩焼き体験

    磯部簗で焼き場体験

    西部エリア
  • SG-CSB002-scaled.jpg

    すきやきコロムビア

    上州牛・下仁田ポーク・上州高原鶏、3種のすき焼きが楽しめるお店

    西部エリア
  • park30_1.png

    高山ふれあいパーク(道の駅中山盆地)

    2018年オープンの緑地広場「高山ふれあいパーク」。ロングすべり台など4種のすべり台を備えた大型遊具、ターザンロープ、夏場に水遊びができるミストなど。「展望あずまや」は夏の田んぼアート(7~8月)を望む絶好のスポット。道の駅構内には直売所・レストラン・足湯・大露天風呂の日帰り温泉など。コテージで滞在もできます。広々としたドッグランもあります。

    吾妻エリア
  • 温泉ガイドブック-汪泉閣-露天②.jpg

    宝川温泉

    巨大露天風呂で解放感抜群

    利根沼田エリア
  • 278ea017e51b3cbca96dfea819b3cd10.jpg

    道の駅 草津運動茶屋公園

    草津温泉の玄関口にあり、施設内には「ベルツ記念館」「日独ロマンチック街道資料館」などがあり自然・文化に触れることのできる道の駅です。草津のお土産が充実している特産ショップや観光案内デスクもあります。 ■営業時間/9:00~17:00 定休日/無休(12月に臨時休館あり)

    吾妻エリア
  • 153e7d9aa4f0a89f25a79619dd6fef62-scaled.jpg

    岩井親水公園

    水仙と桜のコラボレーションに魅了される

    吾妻エリア
  • sangyokanko_48_2-scaled.jpg

    果実の里 原田農園

    利根沼田エリア
  • 85a34ace604e3b1f6f24da77a14c5ea2.jpg

    武尊牧場

    利根郡片品村 例年の見頃:6月中旬~下旬 武尊牧場の山頂には約10,000株のレンゲツツジの大群落があり、その中には昭和33年に群馬県の天然記念物に指定された群落がある。

    利根沼田エリア
  • 009_04_02_kusakiko___01.jpg

    草木湖

    ダム湖百選の四季を楽しむ

    東部エリア
  • 949d4e2a1ea8e9c1d6e58231c89fdbc1.jpg

    道の駅 赤城の恵

    赤城南麓の自然と美しい景色に囲まれた道の駅。温泉(レストラン併設)・農産物直売所をはじめ、情報発信施設も備えています。併設の「荻窪公園」では6月下旬に10種類・約16,000株のアジサイが咲き誇ります。

    県央エリア