観光スポット・体験一覧
ぐんま県の観光スポット・体験スポットはここから探そう!
-
中華料理 万里
ボリューム満点の焼肉丼で有名。肉好きにはたまらない一品です。
東部エリア -
吟松亭あわしま
老神温泉の高台に立つ景観自慢の宿。館内の随所からは豊かな自然が望め、四季折々に表情を変える片品渓谷の山々を眺めらる。中でも評判なのが、日本庭園をイメージした露天風呂からの景色。肌にやさしい滑らかな湯に浸かりながら壮大な景色を満喫できる。お料理は当地ならではの食材にこだわり、特に名物「山賊鍋」は山里の幸を炭火の囲炉裏で炊いて召し上がっていただきます。
利根沼田エリア -
ホテルベラヴィータ
イタリア・コモ湖をイメージしたゆたかなリゾート感と、ラグジュアリー機能の充実が特徴のホテルです。
利根沼田エリア -
ホテル生京園
利根沼田エリア -
梨木温泉
こんこんと自然湧出する黄褐色のにごり湯
東部エリア -
塩河原温泉 湯元本家 みやた館
人気の道の駅・田園プラザから徒歩約3分 当館は県内随一と自負する最高の泉質の温泉、美人の湯。美しい自然に囲まれた川場で、まったりと温泉に入ってリラックス。
利根沼田エリア -
心に咲く花 古久家
伊香保温泉の中心に位置する老舗旅館。 石段街まで徒歩約2分と近く、敷地内に約50台駐車可能な広い駐車場があり好立地。温泉は昔からある茶褐色の「黄金の湯」を源泉かけ流しでたのしめる。最上階の展望大浴場から赤城山や三国山脈が見渡せ、四季の大パノラマが楽しめる。
県央エリア -
赤谷湖記念公園
例年の見頃:4月下旬~5月初旬 相俣ダムによる人造湖で、ボート・釣りが楽しめるほか四季折々の景色を眺望できます。
利根沼田エリア -
田園プラザ川場 麺屋川匠
地場産の野菜をふんだんに使用した一品
利根沼田エリア -
野栗沢温泉 すりばち荘
野生動物が傷を癒やすといわれる温泉で、今でも渡り鳥の青バトが5月~10月頃に温泉を飲む姿が見られます。野趣に富んだ一軒宿があり、温泉を使ったうどんなどが食べられます。
西部エリア -
箕輪城跡
箕輪城は約500年前に長野業尚によって築かれた名城。 現在の城跡は、井伊直政在城当時のもので、昭和62年に国指定史跡に指定され、日本百名城にも選出されています。 堀の規模と 虎口(出入り口)周囲の残りのよさが特徴となっています。 広範囲にわたる敷地内には散策コースが設けられ、四季折々の自然も楽しむことができます。
西部エリア -
梨の雫めいわ
明和町特産の梨をふんだんに使いました
東部エリア -
水素風呂と美食と・・・。谷川温泉やど莞山KANZAN
利根沼田エリア -
湯桧曽温泉
宿場町の名残を感じる風情ある温泉
利根沼田エリア -
縁切寺満徳寺資料館
鎌倉の東慶寺と並び日本に二つしかない女性から離縁するための縁切寺
東部エリア -
食彩工房どんぐり
なつかしい地元の味・熱々の鉄鍋でどうぞ!
西部エリア -
碓氷峠 くつろぎの郷 コテージ
碓氷峠の麓、坂本宿の大自然に抱かれたログハウスで穏やかな余暇をお過ごしください。BBQも楽しめます。
西部エリア -
碓日のお宿 東京屋
JR横川駅から徒歩約2分。 全5室の小さなお宿。 群馬県の旬の食材をふんだんに使った和洋折衷のお料理が好評です。お腹いっぱいご堪能ください。
西部エリア -
吉岡町城山みはらし公園
2019年4月オープン。自然豊かな園内には、ロウバイの丘・梅の里・どんぐりの森・ヒガンバナの林・コグマザサの丘・アジサイの丘・竹林の里など、名前も素敵なエリア。小高い丘は南北朝の桃井城の跡。お城の物見台があったとされる古墳広場からは前橋の街並みや赤城・榛名などの眺めが広がります。子どもたちの遊び場も充実。
県央エリア -
あかぼり蓮園
室町時代後期に建てられた天幕城の堀跡、約4,000㎡の土地に薄紅色や白色の中国蓮が咲き競います。早朝から午前中に開花し、見ごろは7月上旬~8月上旬。
県央エリア -
古民家の宿 川の音
山里の歴史を刻んできた古民家に遊ぶ
西部エリア -
道の駅 よしおか温泉
日帰り温泉や運動公園、物産館などが集まった道の駅
県央エリア -
ホテル グランビュー高崎
高崎駅より車で約5分 北関東の玄関口、高崎の中心部に位置し、観光にもビジネスの拠点としてご利用頂きやすいホテルです。
西部エリア -
ペンション シェモワ
利根沼田エリア