観光スポット・体験一覧
ぐんま県の観光スポット・体験スポットはここから探そう!
-
麦挽屋 今助
キムチとトマトの新食感のおきりこみです!
西部エリア -
南郷の曲家(旧鈴木家住宅)
県内でも珍しいかやぶき屋根の曲屋形式の民家です。建築手法などから天明5年(1785)に竣工したとされています。平成16年3月に市の重要文化財として指定されました。 【休館日】木曜(祝日の場合はその前日)・年末年始 ■体験内容 つる工芸、わら細工、まゆ人形作り ■個人の受入 可 ■団体の受入(人数) 可(10人~15人程度)
利根沼田エリア -
富岡市立妙義ふるさと美術館
例年の見頃:10月上旬~11月中旬 「妙義山を描く絵画展」の大賞、優秀作品を集め、常時展示しています。3階は360度パノラマ展示写生ホールになっており、妙義山が一望できます。
西部エリア -
長柄神社
例年の桜の見頃:4月上旬 町指定天然記念物。邑楽郡の一の宮である長柄神社の歴史を物語るエドヒガンザクラ。樹齢約400年、樹高約15mで、毎年ほかの桜より早く、ソメイヨシノよりも色の濃い小さな花をたくさん咲かせます。
東部エリア -
楠庵
【麺のまち「うどんの里館林」振興会】加入店 純手打ち。厳選小麦の風味・甘味・コシのあるうどんです。石臼挽自家製粉。国内産蕎麦粉使用。名物大根そば、揚げたて天ぷら等も好評です。
東部エリア -
浅間酒造観光センター さくら亭
こだわりの自家製麺。特産茸もたっぷり
吾妻エリア -
忠治茶屋本舗
国定忠治が御用になった最後の隠れ家を移築したお店です。
県央エリア -
上州牛肉 みはら
手作りをモットーに、質の良い上州牛を堪能できます。サラダバー・ドリンクバーも魅力的。
東部エリア -
パークイン高崎
シモンズ社製ベッド(ダブルクッション仕様)を導入(一部除く) コンビニすぐ近くにあり
西部エリア -
浅間高原ホテル
浅間高原でワンちゃんと泊まれる小さなホテル
-
41ruppaldo
夏涼しく、冬は雪遊び、ログハウスに薪ストーブ
-
ホテル 伍楼閣
全国露天風呂百景に選ばれた「赤城の湯」をはじめとする3つの露天と貸切露天、2つの大浴場がございます。露天風呂は源泉かけ流しで泉質はなめらかな単純泉。 お料理は地産地消にこだわった美味しい料理。心尽くしのおもてなしでお待ちしております。日ごろの疲れを癒しにおいで下さいませ。
利根沼田エリア -
倉渕川浦温泉 はまゆう山荘
体育館がある「建築業協会賞」受賞の温泉一軒宿♪ “美肌の湯”と謳われる温泉は県内唯一の”含鉄泉”で身体の芯から温まります。料理は上州牛やギンヒカリ、天日干しコシヒカリなど地元産食材を使った和食会席。軽井沢・高崎駅・草津まで車で60分と観光の拠点としてもピッタリです。日帰り入浴や、横須賀市内以外で唯一認定をうけている名物の海軍カレーやおっきりこみが食べられるランチ営業も行っておりますのでお気軽にお出かけください。
西部エリア -
暮らす宿ほしのいえ
西部エリア -
館林グランドホテル
東部エリア -
昭和村のソバ畑
例年の見頃:9月
利根沼田エリア -
そば処 あかふ
自家製粉の手打ちそばが自慢。
利根沼田エリア -
壱乃蔵
昭和村産の蕎麦粉を使用した絶品お蕎麦
利根沼田エリア -
花咲温泉
尾瀬湧水群の近くに湧く温泉で心身浄化
利根沼田エリア -
湯の花旅館
日本で唯一「本物のさるのこしかけ湯」が楽しめる温泉旅館です。昔からの質素な作りの湯治旅館で、のんびりゆっくりと温泉を満喫できます。名物料理は地元で採れた季節ごとの山の幸や「うどんすき」です。また、「自炊」やご飯とおしんこ、みそ汁だけを当館がご用意し、お客様がおかずを料理できる「半自炊」もございます。
吾妻エリア -
高崎ワシントンホテルプラザ
駅から徒歩3分!
西部エリア -
今井家旅館
四季折々に神流川のせせらぎが聞こえ、癒しの時間が過ごせます。長年にわたり親しまれ、映画やドラマの撮影が行われるなど、歴史風情ある宿です。
西部エリア -
川中温泉 かど半旅館
鎌倉時代に発見された、草津温泉から帰る時の仕上げ湯です。源泉かけ流しの新鮮なお湯が楽しめます。低温長時間療法が提唱される、ぬるめの温度は避暑にピッタリです。「日本三美人の湯」に選出された泉質が楽しめます。山の中の一軒宿で、都市の喧騒から離れ、ゆったりとした時間をお楽しみください。
吾妻エリア -
尾瀬岩鞍リゾートホテル
「ホワイトワールド尾瀬岩鞍」スキー場内のホテル 尾瀬ハイク、日光方面へのアクセスも便利 グラウンド・ゴルフも楽しめます
利根沼田エリア