観光スポット・体験一覧

ぐんま県の観光スポット・体験スポットはここから探そう!

129件中73件目から96件目まで表示しています
表示切替 リスト 地図
  • 6002_1-scaled.jpg

    パークイン桐生

    JR桐生駅南口徒歩約1分 駐車場無料(2t未満) 全室に寝心地抜群ポケットコイルベッド

    東部エリア
  • ドーナツアトリエ

    ドーナツアトリエ

    東部エリア
  • 33a1e85bb5eb0ae6290310486265c8a4.jpg

    とうふと京風ゆば料理 若宮

    のこぎり屋根の味わいある建物のなかで、桐生の美味しいとうふ・ゆば料理をお楽しみください。

    東部エリア
  • ガーデンタナカヤ

    ガーデンタナカヤ

    ブルーベリー摘み取り:6月中旬~7月中旬

    東部エリア
  • a1ef1aa419c24cfeb23a65cea63c1d26.jpg

    梅田湖

    生川の上流に位置し、森林浴の森日本百選及び水源の森100選にも指定されているとても綺麗な湖です。季節ごとに変わる景色を眺めるだけでなく、ボート漕ぎもオススメです。 また、釣りのスポットとしても人気で、ニジマスやワカサギなどが釣れます。 6月には湖畔で県内で1番早い花火大会が行われます。

    東部エリア
  • f0cdad91f4d81c8fe6551a006361abfc.jpg

    A la table

    気軽に味わえるフレンチ&イタリアンの店。ワインとお料理、会話をお楽しみください。

    東部エリア
  • 6394831ae4f56bfe7b3ea7eff13473b6.jpg

    欧風料理 シェフ ハヤカワ

    群馬で最も伝統あるフレンチの名店で修行したオーナーシェフの店です。県内産肉・野菜、自家菜園の野菜などをふんだんに使った欧風料理を、厳選したワインと共にお楽しみください。 群馬県地産地消推進店です。

    東部エリア
  • エースホテル

    エースホテル

    当ホテルは、駅近ホテルとしては日本一の立地です。JR桐生駅南口より約10秒で敷地です。 コロナ対策としては、客室は退室後、最高級オゾンマシーンで客室を除菌しております。 周辺のホテルの中では広々とした客室であります。

    東部エリア
  • P1040065.jpg

    武正米店

    お持ち帰り専門ですが、4~5人くらいですとお店で食べられます。

    東部エリア
  • 黒保根運動公園

    黒保根運動公園

    例年の見頃:4月上旬~中旬 わたらせ渓谷鉄道水沼駅から徒歩すぐの渡良瀬川河川敷にある運動公園です。ソフトボール場3面、テニスコート2面が整備されています。

    東部エリア
  • faa13e8a89307441d37b01f5208132e5.jpg

    喫茶 ガス灯

    丁寧に淹れるハンドドリップコーヒーと、寒天スイーツ各種が大人気です。

    東部エリア
  • sangyokanko_39_1.jpg

    (株)土田産業 染色体験スペース”colors”

    工場(天然・合成の織物・編み物の染色・整理・特殊加工)・染め替え体験スペースcolors(繊維製品の販売) ■見学内容・解説有無 ・工場(反染め、製品染めが仕上がるまでの様子) 染色体験スペースcolors(手染めの様子) ・解説:あり ■体験内容 colorsでの手染めによる製品染めの体験(Tシャツ・タオル・ストールなど) ■個人の受入 可 ■団体の受入(人数) 可(~約30人)

    東部エリア
  • sangyokanko_22_1-scaled.jpg

    com+position

    帽子の製造(オリジナルから大手ブランドのOEMなど)を行っています。オーダーも承っております。 ■見学内容・解説有無 ・見学内容は直接施設にお問い合わせください。 ・解説:あり ■体験内容 帽子の型入れ体験 ■個人の受入 可 ■団体の受入(人数) 可(~5人)

    東部エリア
  • d6556d7b275f5d4aa605c7bdedd0cb9f.jpg

    日本料理 うおせん

    「まぐろフェア」を開催中で、新鮮な本まぐろやバチまぐろがすべての宴会コースでご賞味戴けます。(要予約)

    東部エリア
  • 6599bb2ff4856987d3acc79f6a5dfb06.jpg

    ピノキオ珈琲店

    豆から焙煎する本格コーヒーとお食事を提供。ソースカツ丼やローストビーフ丼が人気です。

    東部エリア
  • 桐生市運動公園

    桐生市運動公園

    例年の見頃:4月上旬 市民の総合レクレーションの場として親しまれている運動公園では、約200mの道が花のトンネルとなります。

    東部エリア
  • sangyokanko_07_1.jpg

    イヅハラ産業(株)

    婦人服地(ワンピース、スカート)、マスク、ハンカチ等の製造を行っています。 ■見学内容・解説有無 ・織物工場、サンプル室、デザイン企画コーナーの見学 ・解説あり ■体験内容 織り上がった生地の検反 ■個人の受入 可 ■団体の受入(人数) 可(~30人)

    東部エリア
  • シルクル画像-scaled.jpg

    桐生市観光情報センター シルクル桐生

    桐生へ来たら、まずはシルクル桐生へ

    東部エリア
  • af3248116c9f1e1f4edf4885cffe79cd.jpg

    織物参考館”紫”(ゆかり)

    ≪動く、さわれる、生きている≫ 織物参考館”紫”(ゆかり)では、皆様に織物の歴史を知っていただける様、消えつつある古い染織技術、文化の発展、足跡を物語る貴重な資料1200点余りを展示しております。

    東部エリア
  • 2019_03_02_190305_0072.jpg

    買場紗綾市

    桐生新町の時代に、天満宮で開催されていた織物製品の取り引きや日常生活用品の商いを行っていた紗綾市を、現代に復活。会場を買場通りから四辻の齋嘉に移して毎月第1土曜日に開催。焼きまんじゅうなどの食べ物や桐生ならではの繊維製品を販売。

    東部エリア
  • c838ff6625d93b13951def8e03811448.jpg

    天満宮古民具骨董市

    桐生天満宮境内で骨董市を開催。80店舗ほどのお店が境内所狭しと立ち並び、多くのお客がお目当ての品を探して交渉する姿が見られます。関東の三大骨董市とも称され、品ぞろえは着物・陶器・古本などかなり幅広くなっております。 ■実施日程/毎月第一土曜日 日の出~日没

    東部エリア
  • 20201213_114205.jpg

    カイバテラス

    重伝建エリアにある食と雑貨の立ち寄り拠点

    東部エリア
  • f051837926792201bc8e7cc486f3fd52.jpg

    おおとら食堂

    桐生黒保根産やまと豚を使用したメニューが豊富です。

    東部エリア
  • sangyokanko_41_1.jpg

    天然染色研究所

    草木染め教室、手織体験、染めについて相談(化学染料含む)を実施しています。 ■見学内容・解説有無 ・染糸さまざま、染ストール、手織マフラー ・解説:あり ■体験内容 草木染め体験 ■個人の受入 可 ■団体の受入(人数) 不可(4人まで)

    東部エリア