観光スポット・体験一覧
ぐんま県の観光スポット・体験スポットはここから探そう!
-
戸倉旅館
利根沼田エリア -
玉原の宿 みのや
天狗様のお山で有名な迦葉山玉原山麓にある小さなお宿。 四季折々の食材を使用したお料理と、絶品カレーうどんが大好評です。
利根沼田エリア -
旧生方家住宅
東日本において貴重な古い町家造りの住宅
利根沼田エリア -
インターナショナルタウン体験
せかいがぎゅ~っと、おおいずみ。
東部エリア -
道の駅 おのこ
四万、沢渡、草津、吾妻温泉郷の玄関口にあたり、農産物直売所に遊具が整備された小公園を併設しています。「温泉美人」まんじゅうやクッキー、アップルパイなどの素材にこだわったお菓子も人気です。 ■営業時間/3月~10月 9:00~18:00 11月~2月 9:00~17:00 定休日/毎月第2火曜日 12月31日~1月1日
県央エリア -
甘楽総合公園
約18haの敷地に野球場・テニスコート・多目的運動場、さらにロングローラーすべり台(アドベンチャートリム)など。ウォーキングコースや健康遊具も備えています。園内を雄川が流れ、周りに武家屋敷や織田家ゆかりの「楽山園」があるロケーション(日本の歴史公園100)。川沿いの散策もおすすめです。
西部エリア -
長野原・草津・六合ステーション
西吾妻の玄関口
吾妻エリア -
そば処 杉乃家
当店自慢のつゆと野菜の旨味が絶品です!
西部エリア -
湯の丸高原レンゲツツジ群落
例年の見頃:6月下旬 国の特別天然記念物にも指定されており、鮮やかな朱色の絨毯のように湯の丸山一帯を覆い尽くします。真っ青な空と相まって、非常に美しく、観光スポットとして人気です。 6月上旬から7月上旬まで行われるつつじ祭り期間中は夏山リフトが運行しているため、眼下に広がる美しいツツジを見渡すことができます。
吾妻エリア -
菖蒲沢ザゼンソウ群生地
例年の見頃:4月下旬 片品村花咲では、針山と菖蒲沢の2つの群生地でザゼンソウが早くも顔を出し、春の訪れを告げている。 ザゼンソウはサトイモ科の多年草。濃紫色の厚みのある葉の変形したもの(仏炎苞=ぶつえんほう)が黄色の小さな丸い花を包んでいる形が、僧が座禅を組んでいる姿に似ていることから名づけられた。ダルマ草、牛の耳、ベコノシタなどとも呼ばれている。
利根沼田エリア -
群馬フラワーハイランド
例年の見頃:1月上旬~3月中旬(寒紅梅600本) 4月上旬~5月下旬(つつじ) 1月下旬~2月上旬頃(ロウバイ) 約15,000坪の大自然。寒紅梅・つつじ・桜・水仙など数多く花を楽しめます。
西部エリア -
大塩湖
四季折々の景観を楽しめる湖
西部エリア -
黒保根運動公園
例年の見頃:4月上旬~中旬 わたらせ渓谷鉄道水沼駅から徒歩すぐの渡良瀬川河川敷にある運動公園です。ソフトボール場3面、テニスコート2面が整備されています。
東部エリア -
ステーキ・ハンバーグ どんさん亭新宿店
美味しくて安い「本物の料理」を提供したいという考えのもと1977年に創業し、皆様に愛され39年、本格ステーキハンバーグが気軽に楽しめるレストランです。熟成牛厚切ステーキと熟成牛荒びきハンバーグが人気です。ぜひ一度ご来店ください。
東部エリア -
Pizzeria Antimo
群馬県初の真のナポリピッツァ協会認定店。イタリア政府公認の本物のピッツァをぜひ!
東部エリア -
おいしさ奏でる直売所あいあいセンター
毎週水曜日限定で農村レストランがオープン
東部エリア -
水上高原ホテル200
200万坪の広大な敷地に佇む、四季折々の美しさを感じる高原リゾート。 「水上高原スキーリゾート」「水上高原ゴルフコース」「水上高原フォレストジップライン」を併設。 季節ごとに表情を変える大自然の中でホテル滞在を200%満喫する様々なアクティビティ、「美肌の湯」の温泉、地元旬材をふんだんに使用したバラエティー豊かなお食事をごゆっくりお楽しみいただけます。
利根沼田エリア -
パークイン高崎
シモンズ社製ベッド(ダブルクッション仕様)を導入(一部除く) コンビニすぐ近くにあり
西部エリア -
41ruppaldo
夏涼しく、冬は雪遊び、ログハウスに薪ストーブ
-
ふじの咲く丘公園
例年の藤の見頃:4月下旬~5月上旬 例年の桜の見頃:4月上旬 世界各種の45種類の藤があり、園内には約250mの藤棚があります。4月下旬~5月上旬にはふじまつりを開催します。 4月上旬にはソメイヨシノなど約60本の桜が楽しめます。また、4月下旬には、約2.3haの園内に全長約250mの藤棚、約45種の藤の見本園などがあり、夜間のライトアップも実施します。
西部エリア -
ペンションホワイトルージュ
利根沼田エリア -
ヴィラテラス前橋 ホテル&リゾート
県央エリア -
薬師温泉(2024年8月31日をもって、一時休館)
肌ふっくら・しっとり・さらさらがうれしい保湿系美肌湯
吾妻エリア -
きよしや食堂
いわずと知れた下仁田の有名店。 インターネットが普及する前から口コミでそのおいしさが広まりました。 上州(群馬)が誇る銘柄豚「上州麦豚」「愛豚」を使用。カツは、注文が入ってから揚げるのでサクサクジューシー。 自慢の特製タレにサッとくぐらせた2枚のカツが、熱々ご飯の上に乗せられて提供されます。 卵とじかつ丼やソースかつ丼と違った味わいを是非ご賞味ください。 特製タレにくぐらせたカツとごはんに加え、昔懐かしいラーメンがセットになった「ラーメン定食」も不動の人気メニューです。 ◯定休日:月曜日、金曜日
西部エリア