八塩温泉
更新日:
成分濃厚で体の芯まであたたまる
神流川のほとりの温泉地で天然記念物の銘石「三波石峡」や冬桜の名所としても知られています。塩の成分が濃い温泉で体の芯までしっかり温まり、ぽかぽかが持続します。炭酸水素塩泉でもあり、肌をなめらかに整えます。源泉温度が低い冷鉱泉で、冷たい源泉の浴槽がある施設もあります。
温泉データ
| 泉質 | 
                     
                      塩化物泉
炭酸水素塩泉
                     
                   | 
                
|---|---|
| 肌への効果 | 
                     アルカリ性 酸性  | 
                
| 成分の濃さ | 
                     低張性 等張性 高張性  | 
                
| 美肌ポイント | 
                     | 
                
| 成分組織(陽イオン) | 
                     | 
                
| 成分組織(陰イオン) | 
                     | 
                
| 遊離成分 (非解離成分) | 
                     
                        メタケイ酸23.2mg
                        メタほう酸276.0mg
                     
                   | 
                
| 遊離成分 要存ガス成分 | 
                     
                        遊離二酸化炭素258.0mg
                     
                   | 
                
| その他備考 | 
                     
                        日帰り温泉あり
                     
                   | 
                
- ※ 源泉が複数ある場合はそのうちの一つを掲載しています
 - ※ 調査時点のデータであり、最新でない可能性があります
 
カテゴリー
              西部
              ご当地グルメ
温泉
            
          詳細情報
| 連絡先 | 藤岡市商工観光課 | 
|---|---|
| 電話 | 0274-22-1211 | 
| アクセス情報 | 上信越自動車藤岡から車約25分  |