多世代交流型子育て支援拠点 あんなかスマイルパーク

スマイル棟
周りの景観
スマイル棟
周りの景観

みんなでつくる、みんなのためのあんなかスマイルパーク

あんなかスマイルパークは、小さな子どもからお年寄りまで気軽に集い、豊かな人間関係の中で子育てができる施設です。 広い屋外エリアには直径約70mの円形芝生エリアや園内をぐるりとめぐる1周400mのウォーキングコース、安中市のシンボルである「めがね橋」をイメージして作られたユニークな作りのケルナー遊具が設置されています。 また、建物内には子育て支援拠点「ニコニコ」が併設され、たくさんのおもちゃに囲まれた親子交流の遊び場を提供しています。

絵本コーナー

懐かしい絵本から最新の絵本まで多くの絵本に囲まれた、子供が安心してくつろげる​スペース。季節の絵本がお出迎えします。​

 

ケルナー広場

ドイツの遊具作家ハンス・ゲオルク・ケルナー氏によるオリジナル遊具。安中市のシンボルである「めがね橋」をイメージしてデザインさてれいます。遊具のユニークな作りが、子どもの冒険心をかりたてる!​危険を回避する能力や身体能力を高めます。

 

地域子育て支援拠点『ニコニコ』​

主に0歳~3歳の乳幼児を対象とした親子交流の遊び場。子どもトイレ、授乳室を併設し、縁側や光庭でも遊びが可能です。

 

屋外施設

駐車場、1周400mのウォーキングコース、芝生広場、イベント広場、土の広場があり家族や​友人と楽しく遊んだり、気持ちよく運動できます。土の広場には、みんなで楽しく遊べるよう設計された『インクルーシブ遊具』が仲間入り!

カテゴリー

西部 体験・アクティビティ 公園

詳細情報

連絡先 あんなかスマイルパーク
住所 群馬県安中市原市1990-1
電話 027-380-2525
公式URL 公式サイト
営業時間

【スマイル棟】
午前9時から午後5時(夜間の施設占用利用(要予約)は午後9時まで)

【ケルナー広場】
4月から9月:午前9時から午後5時 10月から3月:午前9時から午後4時

【子育て支援拠点「ニコニコ」】
午前9時30分から午後2時15分

休館日
毎週火曜日、祝日の振替日、年末年始(12/29~1/3)
※子育て支援拠点「ニコニコ」は上記休館日に加え日曜日がお休みです

料金

占用利用については、あんなかスマイルパーク公式サイトの貸館案内のページをご確認ください

事前予約

占用利用やイベント等については、あんなかスマイルパークにお問い合わせください

アクセス情報

安中榛名駅から車で14分(7.6km)
JR信越本線磯部駅から車で7分、徒歩で26分(2.2km)

駐車場

午前8時30分から午後5時30分まで
※83台分(うちバス1台・身障者用3台)

公園設備 多世代交流型子育て支援拠点 あんなかスマイルパーク 駐車場 多世代交流型子育て支援拠点 あんなかスマイルパーク アスレティック遊具 多世代交流型子育て支援拠点 あんなかスマイルパーク 水遊び 多世代交流型子育て支援拠点 あんなかスマイルパーク 授乳室あり 多世代交流型子育て支援拠点 あんなかスマイルパーク おむつ交換台あり

近くの観光スポット

近くの宿泊施設