嬬恋高原温泉

画像01 温泉.jpg
画像02 温泉.jpg
52464d5686c7418fcbe1acd85f772296-scaled.jpg
画像01 温泉.jpg
画像02 温泉.jpg
52464d5686c7418fcbe1acd85f772296-scaled.jpg
画像01 温泉.jpg
52464d5686c7418fcbe1acd85f772296-scaled.jpg
画像01 温泉.jpg
画像02 温泉.jpg

標高1150m嬬恋高原に湧く薄緑色の温泉

温泉は緑褐色のうす濁りです。大地のミネラルを感じる湯は、肌の古い角質を落としてなめらかに整える炭酸水素塩泉と、体を温めてぽかぽかが持続する塩化物泉の作用を合わせもつ温泉です。温かい温泉の他に20~25度の冷泉の湯船があり、温冷交互浴すれば、めぐりが良くなりコリも疲れもすっきり整います。

温泉データ

泉質
炭酸水素塩泉 塩化物泉
肌への効果

アルカリ性

酸性

成分の濃さ

低張性

等張性

高張性

美肌ポイント
成分組織(陽イオン)
ナトリウムイオン
カルシウムイオン
マグネシウムイオン
カリウムイオン
鉄イオン
マンガンイオン
ストロンチウムイオン
アルミニウムイオン
成分組織(陰イオン)
炭酸水素イオン
塩化物イオン
硫酸イオン
臭化物イオン
ふっ化物イオン
炭酸イオン
遊離成分 (非解離成分)
メタケイ酸113.0mg メタほう酸0.7mg
遊離成分 要存ガス成分
遊離二酸化炭素42.7mg
その他備考
源泉掛け流しあり 日帰り温泉あり
  • ※ 源泉が複数ある場合はそのうちの一つを掲載しています
  • ※ 調査時点のデータであり、最新でない可能性があります

カテゴリー

吾妻 温泉

詳細情報

アクセス情報

県からの参考資料に情報なし

近くの観光スポット

近くの宿泊施設